被災さいにあわれた東北・関東・甲信越の方々に
心からお見舞い申し上げ、
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
また、一刻も早い復旧と少しでも多くの人命が
救助されることを祈っております。
Amebaニュースより・・・・
「Fukushima 50」という名前が、われわれ日本人が知らない間に
海外で大きく知られる存在になっているようです。
これは、福島原発で残って作業する東京電力や関連作業員たちの呼称。
文字通り命がけで戦っている50人のチームに対しての賛辞の報道が、
海外メディアでは多く見られる。
もちろん、日本では報じられることがないのは残念な限り・・・・。
詳しく知りたい人は、すでにウィキペディアでも、「Fukushima 50」の項目が
作成されているくらいだから、一読してみると良いかもしれませんね~~~。
こちらを・・・→→ウィキペディアFukushima 50
英BBC、米ABC、CBSなどのテレビでは、灯りのない原発施設の中で、
白い防護服を着用して原子炉の爆発を防ぐための
作業に従事していると報道されている。
まさしく「名もなき英雄」。
勇敢な作業員たちに「Fukushima 50」の名前が付けられ、そう呼ばれている。
いつ終わるともわからない戦いが続く英雄たち、私心を捨てて
取り組む姿には、同じ日本人として誇らしい限りですね。
感謝したいと思います。
ありがとうございます!!
しかし、この方々のご家族のことを考えると・・・・
どんな気持ちでいるのだろうと思うと本当~~に、胸が痛いです
。