関西に住み始めて丸二年が過ぎました。


会社で、”なかなか関西弁にならないですね~~にひひ”って言われるようになり


だって40年余りも関東で生まれ・関東に住ん家きたのに、たった二年で関西弁??


真似が出来ても・・・イントネーションが違うしょぼん


関西弁、難し~~~いですガーン


でも・・・


東京にいる時、自然に使っていて会社の関西出身の方に突っ込まれた事を思いだしましたにひひ


誰に教わった訳でもなく・・


”そうそう・・にひひ


”ちゃう、ちゃう”  


”はい、はい・・・べーっだ!”    などなど・・・


”はい”は一回でいいよーーービックリマーク


”・・・2度も同じ事言わなくていい・・・・・”なんてべーっだ!


今日、会社で関西人は同じ言葉二度繰り返すビックリマークおばさんは達は特に・・・にひひ。と


そんな会話が飛び交う中・・・・


ふっ~と・・・私、東京にいるとき使っていたな~~って~~べーっだ!


近い前世は舞子さんビックリマーク”・・・・関西人って言われると・・・やっぱり、納得かもにひひ


最近”ちゃうねぇん~~””めっちゃ・・・可愛い~~!”


耳耳に付き、自然に言えるようになれたらな~~ラブラブって思うこの頃べーっだ!



言い忘れましたガーン


関西の人は、メールも”関西弁”なんですよーーーー左矢印これ本当ですよーービックリマーク


”ほんまに~” ”ほんに・・”・・・"そうやねん!”