こんにちは♪ぴんです。
曇天の名古屋。今夜の雨から一段と気温が下がり、本格的な秋になる模様です。夏の余韻は消えましたね。
さてさて、長く旅行記を書いてきましたが、今日で終わりです。
旅行、3日目。門司観光を終え、瓦そばのランチも堪能した一行。時間はまだ午後2時過ぎ。
涼んで生き返ったが、また外の観光(門司港の建物群)をしようと言う話は出なかったのであった。
こんな暑さでなければ(涙)夕方まで観光したかものスケジュールだったのですが。
帰りの飛行機は福岡空港から夜8時発なので、まだまだ時間がある。
ホテルに泊めたレンタカー内で作戦会議を開く。
案外近かった山口県の角島大橋へ行こうかと思ったが、
スマホで1時間の所要時間だったのだが、カーナビに入れると片道2時間かかることが判明し、今夜の飛行機に乗れなくなるとやばいのでやめる。
危ない危ない。
では、空港がある福岡に戻りつつ、どこか見晴らしのいいとこへ、ドライブで涼しく移動していこうかとあちこち探したが、よくよく調べでみると現在通行止めで上がれなかったりした。これも危ない危ない。
という事で(^◇^;)、飛行機に乗り遅れないようにするために、とりあえず福岡入りするために門司を後にしました。
で、着きましたのは。福岡タワーです。
福岡タワーからの眺めです。
お台場みたいですね。
タワーの画像がなくてすみません。
タワーから海をみると。
写っているのは結婚式場だそうです。
↑ステキなとこですね。
天気が良ければ韓国まで見えるとか。今日は見えないが、韓国って近いのね。
今回の旅では韓国人観光客が多かったのが、頷ける。
別府で家族みんなでお揃いのオリジナルTシャツ着てた韓国人ご一行を見かけました。まあ迷子にはならなそうですね。
韓国に行ってみたいなぁ。
街の方をみると
名古屋と違うなぁ。都会だなぁ。
コンサートの名古屋飛ばしされるのが分からなくない感じ。ヤフードームも近くにあります。
写真左にでっかい病院(福岡山王病院)や、高級住宅地。リッチ感ダダ漏れエリア。
福岡に親戚がいるが、ここには住んで無い(笑)
ので、驚き。都会だべ。
スケールが名古屋と違う。名古屋港にはレゴランドぐらいしかない。
眺めが良く福岡タワー良かったです。昔、福岡の親戚を訪ねて来た時は太宰府天満宮しか行かなかったので。
モツ鍋美味しかったです。
福岡空港でメンバーとは解散して、各々、羽田、セントレアに向けて帰宅の途に着きました。
ここからまた想定外が、セントレア行きは天候の関係か?30分フライトが遅れました。トホホ。
予定どおり行かない旅(終)
九州って、見どころ、食べところ、(温泉)入浴しどころ、たくさんですね。
東北が好きで旅してますが、九州もいいですね。
どちらもいい温泉がある❤️
長い旅行記、ご覧くださりありがとうございます。
みなさまの旅行プランの参考になれば幸いです。
今回の旅は、想定外が満載のまさかの旅でしたが、それも楽しかったです。
大袈裟ですが、人生も同じ。予定どおり行かなくても、工夫して乗り越えていく。
旅を通じての多くの気づきがありました。
というか、よく調べろって?リサーチ大事ですね(^_^;)
ランチタイムのぴんでした。









