こんばんは、旅人のぴんです。


昨日は雪のちらつく1日でした。今日は晴天の名古屋ですが、まだまださぶっ。

 

旅館ホテル番付を更新しました。あなたの宿選びの参考になればと思います。


10位に黒川温泉いこい旅館

13位にグランビアホテル京都

17位に湯布院ホテル森のテラスを追加いたしました。


番付のランキングは個人的な好みです。


小さな旅館は地元の人たちとのおしゃべりも楽しく、小さな宿なりの気遣いや行き届きの良さ、施設内での小回りの良さがあります。大浴場まで徒歩1分(笑)めちゃ便利、みたいな宿もあります。


巨大旅館やホテルは施設面でのクオリティ、ロケーション、レストランの豊富さなどの充実もあり、甲乙つけ難いです。


基本的には人から聞かれたらおすすめしたい宿(自分がまた行きたいという宿、実際リピートしている宿)をランキングしています。


ここ15年、ご飯が美味しい、インテリアもステキな温泉宿が増えました。

昔は、温泉地に美味いものなし、なんて話を聞いたことがあります。ヤバインテリアな客室もありました。


それだけ温泉で勝負していた時代があったかもしれませんが、現在は温泉宿とは思えない懐石料理や、こんな山奥で?!なんて料理が出てくるように。

インバウンドで来日する外国の方々のおかげかもです。

 

1位 あえの風(石川県・和倉温泉)

2位 ひげの家(福島県・高湯温泉)

3位 八甲田ホテル(青森県)

4位 わかまつや(山形県・蔵王温泉)

5位 ペンションフレージェ(福島県)

6位 湯元長座(岐阜県・奥飛騨温泉)

7位 ホテル花小宿(兵庫県・有馬温泉)

8位 山の宿下藤屋(栃木県・奥塩原温泉)

9位 極楽館(群馬県・草津温泉)

10位 いこい旅館(熊本県・黒川温泉)

温泉よし、料理よし、お部屋よし。

ただエレベーターはないバリアフリーでないので、足が悪い方、ご老人は泊まる階を指定した方が○また露天風呂などは段差があるので要注意。

http://www.ikoi-ryokan.com/sp/



11位 妙の湯(秋田県・乳頭温泉)

12位 ホテルメトロポリタン丸の内(東京)

13位 ホテルグランビア京都(京都) 

京都観光に便利。

https://www.granvia-kyoto.co.jp/



14位 メリケンパークオリエンタルホテル(神戸) 


15位 白水館(鹿児島県・指宿温泉)

16位 草津ホテル(群馬県・草津温泉)

17位 星のリゾート 界伊東(静岡県・伊東温泉)

18位 湯布院ホテル森のテラス

http://forest-terrace.co.jp/

女子向けのかわいい宿  
部屋が広くて、洋館の外観を裏切らない客室。

その代わりエレベーターなし、食堂や浴場や露天風呂は別棟になりバリアフリーではない。露天風呂までは階段あり。客室にはバスルームあります。

 

19位 吟の庄(宮城県・鳴子温泉)

20位 水鳳園(岐阜県・下呂温泉)

21位 ホテル中ノ島(和歌山県)

22位 高峰温泉(長野県)

23位 慶雲館(山梨県・西山温泉)

24位 花屋(長野県・別所温泉)

25位 ANAクラウンズホテル福岡(福岡県)



北海道 富良野プリンスホテル

ドラマ森の時計のロケ地の喫茶店にて


 

 

前のランキングについてはこちらを見て下さいね↓