こんにちは、ぴんです。

雨上がり、午後からは蒸し暑くなってきました。

 

今日は個人的な話ですが、昨日、かかりつけのクリニックでワクチン1回目を終了しました。

先生と世間話しているうちに注射が終わり、

「あっもう終わったの?」という感じでした。

 

それからランチを食べに行き、自宅に帰宅した2時頃から、なんとなくワクチン接種した左腕が痛く、重たくなってきました。

昨晩は、寝入りばな、腕が痛いので寝付くのに時間がかかりました。

病院で接種するとき、「利き腕じゃない方に打ちましょう」と言われた意味が分かりました。右手に打たれたら生活できません。

 

現在も、左腕は上がりますが、痛いです。万歳をすると痛い、また棚の上のものを取ろうとする時が痛いです。

それ以外の皿洗ったり、文字を書いたりするのは平気です。

でも、少しずつ痛みが治まっている気がします。

摂取日を土曜日にして良かったと思います。平日摂取して、次の日、熱などがでて休んだという話も聞きましたし、出張が多い同業者の中には、1回目なのに、熱がでて、めちゃくちゃ頭が痛かった。という話も聞き、個人差を感じます。

 

ワクチン接種には迷いがありましたが、全国的に感染爆発しているさなか、ワクチンが打てて良かったと思っています。2回目は9月です。

2回目は熱が出るとかで心配しています。

 

理由はよく分かりませんが、ジムへ行き運動をするようになってから、体温がいつも安定しているような気がし、だいたい36.5度です。

頭痛は、貧血気味なので生理後には、たまに頭痛になるので痛みには多少なれているかもです。

 

今まで、骨折とかぎっくり腰とか、階段から転げ落ちて打ち身になるとか、痛い系(笑)の災難にあってきたせいか、今回の痛みも想定以上ではなかったようです。

 

職場でも、ワクチン打たない派と打った方がいい派がいます。

最近は、「ワクチン打った?」と聞かれるようになりました。

 

ただ、ワクチン打たない派には、そんなん絶対打たない派というのと、みんなが打ったら感染が抑えられ私は打たなくていいのではという消極派がいます。

ただ、実際ワクチンで亡くなったという方の話も知り合いの知り合い(という遠い話)で聞きました。70歳以上の方だそうです。

因果関係は分かりません。

 

ぴん自身も、昨晩、「こんなん打たなきゃいけない世の中になっちゃって」と思いながら寝てました。

我が家でも、ぴんちゃんママも70歳以上なので優先接種、同居人ぶー(兄)も糖尿病♪なので集団接種で優先的に打ってもらいました。

 

ママとぴんは、かかりつけのクリニックで打ちましたが、5月の頃と8月の頃ではクリニックの対応がかわり(5月頃は誰でも予約すれば接種できたが、今は診察券がある人のみ)、医療関係も対応に大変だと思います。

 

6月頃、近所の病院でも100人待ちとか、診察券がなければ予約できないとかありました。

ニュースでもなかなか打てないとか話題になってましたが、職場のボスは集団接種の小学校へ行きましたが、「空いてたよ」とのことでした。

 

ぴんは、意外と近所の病院を結構行っていて、我ながら病院ジプシーだなぁと思いました。

今回のワクチンをしたクリニックも昨年、出来たばかりのところで、「新しいクリニック行ってみようかな~」なんて軽い感じで、花粉症の薬をもらいに行きました。

結構、病院の建物がかわいいとか(笑)でいっちゃってますね。おかげかどうか診察券がいっぱいありました。

 

ワクチン接種を打ったクリニックに、皮膚科があり、脱毛とかいぼ取り、シミ取りとかあるので、そっちの方が毎回気になっているぴんなのでした。

寒くなったら、気になるイボとか、シミとか、ムダ毛の脱毛とか行ってみようかなと密かに(ここで書いてりゃ密かじゃ無いが)思っています。

 

ぴんでした。

上高地帝国ホテル 

ランチや喫茶店には行ったことがありますが、いつか泊まってみたい。夏に泊まれたらいいよね~。

ここで頂くのはやっぱり、ケーキ。

ログハウスの素敵なラウンジの喫茶店で頂きます。

亡父には、撮影(風景)しないで、こんなとこ来てと言われてました。

 

父が写真が趣味でしたので、父親が撮影中、こっそり行くという。ハナヨリダンゴ。