




こんにちは🍀
ハーバルライフサポーターのなつこです😃🌸
まもなくゴールデンウィーク✨
旅行のご予定がある方も多いのではないでしょうか?✈️
私は旅行に必ず持って行く精油があります。
それはラベンダー💜
ラベンダーには優れた鎮静作用があり、心の面ではリラックス作用、身体の面では皮膚の炎症やかゆみに用いることができ、消毒殺菌、抗ウイルス作用もあります。
ホテルに帰ったら、お風呂に入れたり、お湯を入れたカップに垂らし芳香浴をしたり、
歩き疲れた体をリフレッシュ😆✨
風邪予防にもなります😷
希釈用のキャリアオイル(ホホバオイルなど)を持って行けば、更に用途は広がります。
お風呂上りは脚のマッサージに、そして日焼けした肌のお手入れに、
ニキビが出た時(食べ過ぎ😅)や、虫に刺された時のレスキューにもなります。
一本持って行くだけで、この働き‼️
頼りになる旅の相棒ラベンダー💜
精油には、容量や用途など守らないといけないことがありますので、知識を身につけてから使用しましょうね🌱
一緒にお勉強しましょう😊♪→La Mure
Have a nice trip!!
こんにちは☀️
ハーバルライフサポーターのなつこです😃🍀
"私の家の庭"は、決して"私の庭"ではなく、家庭菜園をする父母の庭であります。
ミントのあまりの生命力の強さに、我が家では"ハーブ地植え禁止令"が施行されております(決してミントを地植えされませんように・・・😑)
しかし、母が「トマトの近くにバジルを植えると良い」という話をどこからか聞きつけたらしく、トマトの近くにバジルを地植えする許可が降りました!
バジルの分、スペースが空いたため、今年はパクチーを増やせます🌱✨
最近はスーパーでもハーブを見かけるようになりましたが、結構お高い😳¥
そしてちょっと萎びて残念な時も‥😔🍃
自分で育てると、新鮮なハーブが食べ放題❗️
夏は食べるのが成長に追いつかないくらいです‼️
食べ切れない分はお風呂に入れたり、乾燥させてハーブソルトを作ったり、いろんな楽しみ方ができるハーブ♪
今年はパクチーサラダを作りたいな💕
今から楽しみです☺️💚