こんにちは。
英会話レッスンを受けていると、
リスニングは勝手に上達していくと思っていて
スピーキングの方に力を入れてほしいと思っているのですが
今日はあえて、リスニングについてです。
英会話レッスンでは、先生が話している時間の方が長いので
英語をたくさん聞けている分リスニングは上達していきます。
それでも、
先生の話すスピードが速くてわからない時もあります。
以前、ネイティブの先生からしても話すのが速いという先生がいたのですが、
その先生のある生徒さんが、初回のレッスン後に、
「1割くらいしかわからなかったです。。」とすごく落ち込んでいたことがありました。
前の先生の時は6~7割は理解されていたようだったので。
ただ、
その生徒さんも3ヶ月後には、その先生の英語のスピードに慣れて
6割くらいは理解できるようになったと言っていました。
速い英語にも慣れるという事です!
その生徒さんは、速い英語に慣れたおかげで、他の先生と話した時に
「え?」と思うほど聞き取れたようです。
慣れってすごい事なのですよね!
ただ、今日は速効性のあるやりかたです!
今、先生の英語が速い!と思っている方は
英語のYouTubeで再生速度を1.5倍くらいにして聞くようにしてみて下さい。
レッスン前に5分でもいいので、1.5倍速で集中して聞いてみて下さい。
集中して聞いてくださいね。(ここが大事!)
そうすると、先生と会ったときに先生の英語がいつもよりゆっくりに聞こえてきますから。
だまされたと思ってやってみて下さい!(笑)
「あっ、ほんとだ!」と言ってもらえると思います!
頂きました!
Tさんありがとうございます。
ネーミングもいいチョコです!