何だか知らんが、彼の行きたいところは只1つ
デリー、コンノート・プレイス近くの1番でっかいシーク教寺院
「バングラ・サヒブ・グルドゥワラ」…前日もこの前を通った時に
ドライバーくんが、清潔な寺院なので1度行ってみた方が良いよ~と、
へ~ってなもんで、まっ!いつかね~と素通りしたが…
まさか?君の行きたいところだったとは(爆)
地下のフリーパーキングに車を止めて、素足で行きます。

わー月曜日だよ~皆さん何をしている方々?そういう私達もだけどさ~(ハハハ~)
正門を抜けまーす。

外の写真はOK!
入り口にバンダナがあるので、好きな物をチョイス!ストールを持参していればそれを掛けて…

こんな感じね(笑)

足と手を清めて…
こちらで21ルピー支払い、お供え物をもらいます。


自宅のお供え物用なので、おウチで食べてね!とドライバーくん
(お米のような物に砂糖とギー(バターオイル)で作ったものだとか)
さて、中へ行きまーす。

おお~中も煌びやか、シャンデリアがでっかい❗️

中の撮影は❌なので、ガイドブックから抜粋しました\(^o^)/
こんな感じで偶像崇拝を否定しているので、神様は…いましぇーん。。。。
お賽銭を賽銭箱のようなところへ入れて、手をつき頭を床につけて祈ります。
経典(ホーリーブック)…数人の僧が楽器に合わせて読経してましたよ~
そして、寺院内を見学…沢山の信者が大理石の床に座ってましたね~
で、外へ出る前の左手に何やらミイラ?横たわった人に布が掛かっている様に見えたが…
その前でもガラス越しに祈りを捧げる人々…これ凄~い磁場を感じたんですが何なんだ?(怖;)
外へ出ると…美しい沐浴場が現れます

寺院脇では、聖水を飲んで、頭にもかけて…これ今見た沐浴場の湧き水らしいが、
私も飲んだけど無臭(大丈夫だったよ)

さてと帰るか~と思ったら、ドライバーくんがフリーランチする?って聞いて来た?
何・何・何?1度は食べてみたかった街中のフリーランチ!!!!
だが、ここは寺院…信者以外でも食べれるとのこと(凄過ぎますぅ~心が広過ぎるー)

これ、タダ飯待っている人でーす(笑)
この中に混じって待つこと15~20分(本当に待つんかい!)
〇〇〇くん曰く、1回の食事に300人はいるんじゃないですか?
え~数えもしなかったけど…凄過ぎる!!!!
これを朝から晩まで何十回と、しかも毎日!ボランティアの人達が食事を作り、無料配布❗️
大理石の床に長~い布が敷かれ、そこにあぐらをかいて背中合わせに座ります。
イメージ画像拝借しました\(^o^)/

銀のプレートとスプーンを配られ、待っていると…まずはチャパティ2枚、
バケツに入ったダルカレー2種、ごはんとパンも欲しいだけ配ってくれて…お代わりしちゃった(笑)
あぁ~感謝感激雨あられ?💖また、辛くなくて美味しぃんだわ~このカレー恐るべし、シーク教❗️
全てシーク教徒の寄付で、この食事を賄っているそ~な~金持ち多し、シーク教❗️
多分?ここで3度の食事をしている人がいるかもね~?
でも、食べに来ている人はシークの人では無いような???ハハハ~
今度は、オットくんと美味しいチャパティとカレー食べに来ま~す(食堂じゃないよ(笑)