おはようございます。
喪中のため三が日中の初詣は控えていましたが
昨日は商売繁盛祈願に今宮戎神社にお詣りしてきたSAYURIです。
 
以前、元夫がお店をしていた頃の名残ですが、今も毎年の習慣にしています。
午後1時頃、予想はしていましたがすごい人出でした。
おみくじひいたら半吉でした。
 
{5E1AAF38-FC96-49BD-B491-DADEA92E1D08:01}
 
※右が昨年の「吉」、左が今年の「半吉」。
昨年のおみくじは今日納めに行ってきます。
 
昨年のおみくじを見直してみたら運勢欄には
 
それをしてもこれをしても同じようにならず
多方面に手を出さず目的をはっきり立ててすることが必要です
 
…とありました。
ちゃんと出来ていたかなー?
で、昨年1月1日のブログを読み返してみました。
 
 
「ブログ1日1更新!」という目標を立てていましたが、
数えてみたら昨年1年間で284記事更新していました。
複数回更新した日もあり、数日続けてお休みしたこともあり。
達成率77.6%…一昨年に比べたら頑張った方か?
 
今年は「ブログ更新はメインの仕事に差し支えない程度に」に変えました。
ブログのネタを探し、記事を書くのに時間をかけ、
大事な仕事が進まなかったら本末転倒ですからね…あせる
 
「時間に追い立てられないように」は未だに課題ですね滝汗
「学び・経験・ご縁」は今年も変わらず!
 
昨年は年明け~3月頃まではまだぼんやりしていましたね。
「ファッションコーディネートの実際」というテーマを設定し
1本の柱を立てて、少し具体的な動きは出てきましたが
目的・方向性がよりはっきりしてきたのは夏以降でした。
「ぼんやり」な時期も、その時には必要な時間だったのだと今では思います。
 
おみくじによると今年の運勢は
 
骨折心配事が数多く有るけれども必ず短気をおこしてはいけない
程なく良い事が来る
 
とあります。短気は損気なのね。
 
願望…今少し間があるがおいおい叶う
待人…やがて来る
商い…注意していないと人に乗ぜられる
 
財布に入れっぱなしでは忘れてしまいそうなので、たまには見直そう…滝汗
 
昨年は1月6日に日吉大社、
2月6日(初午の日)に伏見稲荷大社にもお詣りしていました。
結構出かけていましたね。
今年の初午の日は2月12日ということで、
伏見稲荷大社にはお詣りする予定です。
 
ところでこの記事を書きながら…
1年前の今頃ってどんなだったかな?と振り返りが出来たことで
「ブログ書き続けてきてよかったなぁ」と改めて思いました。
 
いつもご訪問くださったり、いいね!をくださる皆様にも感謝ですラブラブ
今日もよい1日をお過ごしください音譜
 
リボンSAYURIリボン
 
骨格スタイル分析とパーソナルカラー診断します。よろしくお願いしますラブラブ
 
2017年1月28日開催!【シャンス.b vol.3】