こんにちは。
いつもWOMANSリュクス・ドゥのブログに
遊びに来て頂きありがとうございます。
11月15日より、私達はWOMANSとして
リニューアル・オープンさせて頂くこととなりました。
それに際しましてブログの方も、引っ越しをいたします。
新しいページはこちらから
どうぞ!
スタジオの場所や電話はこれまでと変わりませんので
ご安心くださいませ。
今後もWOMANSをよろしくお願い致します。
こんにちは。
いつもWOMANSリュクス・ドゥのブログに
遊びに来て頂きありがとうございます。
11月15日より、私達はWOMANSとして
リニューアル・オープンさせて頂くこととなりました。
それに際しましてブログの方も、引っ越しをいたします。
新しいページはこちらから
どうぞ!
スタジオの場所や電話はこれまでと変わりませんので
ご安心くださいませ。
今後もWOMANSをよろしくお願い致します。
こんばんは 丸山です
今日は私のとっておきのおススメ
『 重ね煮 』
と言う自然食のお料理法を
ご紹介したいと思います
私のイントラの同期生であり
重ね煮の先生である
土師 有香子ちゃんにお願いしまして
11月2日のお昼に
重ね煮お料理教室を開催して頂きました
こちらが野菜のうまみを最大限に引き出す野菜のうまみを最大限に引き出す
ということで噂の 重ね煮
お鍋の中で野菜が順番に重ねられていて
これを火にかけるだけなんですが・・
いやいや
そんな単純なもんじゃないんですそれが・・・
まずは、野菜を切る前にボールに
こだわりの塩を振ります
この時の塩の振り方からレクチャー
やさしく心をこめて
上からサラサラと雪が降るかのように
振るんですね
次はお野菜を切るときの立ち方や姿勢
を分かりやすく動きながら見せて頂きます
立ち方一つでお野菜に無駄に力が掛かることなく
キレイな断面できることが出来るそうです
次は
包丁の使い方
ここでもきっちり野菜のうまみを最大限に
引き出すコツが聞けます
切った野菜を
切ってはお鍋に
切ってはお鍋に入れを繰り返し
パイのように層にしていくんですよ
重ねたお野菜にさらにお塩をやさしく振りかけ
ここから大事な儀式が
蓋をする前に
お野菜に感謝の言葉をかけて
さらに美味しくなる魔法をかけちゃいます
今回の基本の重ね煮では
お水は使いません
なので とても日持ち がするんです
そして、お塩しか使っていないのに
とっても甘味があり
お野菜の深ーい味が じゅわーっとします
私はこの基本の重ね煮を食べると
なんと鳥肌が立つんです
それぐらい美味しいってことなんです
出来あがった基本の重ね煮をアレンジして
重ね煮プレートがどんどん完成していきます
じゃーん
こちらが完成の図
気になるメニュ―は
さつま芋・玉ねぎ・人参の重ね煮野焼き春巻き
柿と春菊の白和え
ひじき牛蒡
切干大根の煮物
あずきかぼちゃ
重ね煮のお味噌汁
胡麻と雑穀のごはん
参加者のみなさまと
楽しいランチタイム
食べながら色んな質問に
丁寧に答えて下さいます
お食事の後は
みなさん
笑顔でご満悦に
こんな素敵で魅力的な
お料理方法があるってことを
私はみなさんにまたこれからもどんどん
ご紹介していきたいと思っております
気になる方はスタジオで声をかけて下さいね
いつもWOMANSリュクス・ドゥをご愛顧いただきありがとうございます。
2014年11月15日からリニューアルオープンさせて頂き、現行の『WOMANSリュクス・ドゥ』より『WOMANS』に変更させていただきます。
伴いまして、コース時間及び料金等のシステムも下記の通り変更させていただくこととなりました。
誠に勝手ながら、今まで以上にご利用して頂きやすく、また理想のカラダを目指して頂きやすいスタジオになれますよう、スタッフ一同精進してまいりますので何卒ご了承くださいませ。
なお、システム変更に関わるご質問などがございましたら、ご遠慮なくスタッフまでご質問頂けますと幸いです。
今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、何卒よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・
■コース時間及び料金
2014年11月15日以降は60分コースのみご提供させていただくように変更いたします。
★変更後料金
60分 8,000円(税込)
・6枚回数券 45,000円(税込)
1回あたり7500円
・12枚回数券 84,000円(税込)
1回あたり7000円 ※当店最安
★有効期限なし
★トレーニング後最長40分ランニングマシンを無料でご利用頂ける、フリーウォークをご提供。
・・・・・・・・・・・・・
■既に頂いております45分、75分、100分のご予約につきましては、下記の通り変更させていただきます。
☆チケット会員様
・2014年11月14日までのご予約→従来通り。
・2014年11月15日~30日までのご予約→①か②より選択頂けます。
①従来通りのコース時間及び料金、フリーウォークなし。
②60分コースにご変更。
1回あたり7000円にてご提供し、11月30日以降でも有効期限内にチケット合計額が不足しましたら不足額分と共に、新回数券ご購入時にお支払い頂けます。
フリーウォークあり。
・2014年12月1日以降→変更後のシステムにご移行頂けますと幸いです。
☆プレミアム月会員様
・2014年11月14日までのご予約→従来通り。
・2014年11月15日~30日までのご予約→①か②より選択頂けます
①従来通りのコース時間及び料金、フリーウォークなし
②60分コースにご変更。1回あたり7000円にてご提供し、お支払い済み月会費額が不足しましたら、差額分をご精算いただけます。フリーウォークあり。
・2014年12月1日以降→変更後の料金システムにて今までと同じお手続きでお支払い頂けます。月毎引落し額の設定をご変更をされたい方はスタッフまでお申し付け下さい。
・・・・・・・・・・・・
■ポイントにつきまして(※11月13日内容変更致しました)
誠に勝手ながら2014年12月1日より新システムに移行後は、ポイントシステムを廃止させて頂きます。
これまで貯めて下さったポイントはチケット購入の際に現金としてお使いいただけます。
☆エステ施術にご使用の場合:1ポイント=1円。 有効期限なし。
☆トレーニングにご使用の場合:5ポイント=1円。 有効期限なし。
ご自分のポイントの可能利用額は当店からのご予約確認メールのページ下段にてご確認出来ますが、確認の仕方がわからない方は、スタッフまでお気兼ねなくお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・
ご不明な点はスタッフまで、ご遠慮なくお尋ね下さい。
システム変更により会員の皆様にはお手数をお掛け致しますが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
WOMANSリュクス・ドゥ
WOMANS リュクス・ドゥ
大阪市阿倍野区阿倍野筋 3-12-2-108
新HP http://womans.jp
06-6484-7568
WOMANSリュクス・ドゥへのアクセス
☆地下鉄谷町線、阪堺電軌『阿倍野駅』7番出口から西へ徒歩2分。 交差点を左(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 ☆JR・地下鉄御堂筋線『天王寺駅』 交差点を右へ(サンクスと郵便局の間)。 下り坂を下って最初の交差点を左へ(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 |
こんにちは。
Gingerです。
みなさま、素敵な週末を過ごされていますか?
今日から連休ですが、昨日のハロウィンに続き、
色々と楽しいイベントに出かけるご予定のある方も
多いのでしょうか?
さて先日、平日開催美肌塾vol.3のレポート を
させていただきましたが、今月は平日開催の
通常美肌塾が開催予定です。
そして今回に限り、美肌塾リピーター様限定の
スペシャルな美肌塾となる予定でございます。
第4回美肌塾
~オーブスファンのための使い方講座~
講師:オーブス株式会社 ケア・アドバイザー
嘉納未来子
これまでオーブスのお水製品をご愛用下さっている
みなさまに向けて、使い方をしっかりとレクチャーする
講座内容です。
通常の美肌塾とは違い、ホワイトボードを使った
理論の座学は無しです!
円座になって、ひたすら体験、実践して頂きます。
クレンジング、泡の立て方から、お肌へののせ方、
どんな洗い加減なのか?
自分の洗い方はこすり過ぎていないか?
保水と保湿、キチンとできているでしょうか?
みなさまが、毎日当たり前にやっていて、
慣れてしまった『習慣』に焦点を当てて、
嘉納講師がしっかりとお教えいたします!
11月29日(土)
14:00~16:00
参加費:2,000円(税込)
※今回は特別講座のため、通常美肌塾の
リピーター割引はございません。
ご了承ください。
☆講座参加特典あり
一部商品をキャンペーン価格でお求め頂けます。
※申込み締め切り 11月26日(水)
参加費は銀行振り込みとなります。
店頭でのお申込みのみ、現金受付けとなります。
キャンセルは締め切りと同日です。
26日以降のキャンセルはご返金致しかねますので
ご了承ください。
お問い合わせ、お申込みは
下記のお電話、メールアドレスまでどうぞ。
WOMANS リュクス・ドゥ
大阪市阿倍野区阿倍野筋 3-12-2-108
06-6484-7568
WOMANSリュクス・ドゥへのアクセス
地下鉄谷町線、阪堺電軌『阿倍野駅』7番出口から西へ徒歩2分。 交差点を左(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。
JR・地下鉄御堂筋線『天王寺駅』 交差点を右へ(サンクスと郵便局の間)。 下り坂を下って最初の交差点を左へ(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 |
こんにちは。
Gingerです。
前回秋のセルフケア の記事にて
近頃、肺の元気不足の症状が出ているお客様が
多いのです、といったことと、肺を元気にしてあげる
簡単なセルフケアをご紹介しました。
さて、今回は、その肺君とお友達の大腸君のお話です。
秋は、この肺と大腸ペアを使いすぎてパワーダウンしがち。
これは前にも書きましたね。
お客様で特に多いのが『便秘』と『下痢』のお悩み。
特にそれでものすごーーーく体調が悪くなる、とか
仕事に支障が出てしまって、にっちもさっちも行きません
というわけではないので、皆さん口には出さないけれど
ひそかに『ああ、やだナ・・・』と思っておられるようです。
腸のトラブルも体の『不調』ということになるのでしょうか。
『不調』というとマイナスな印象ですが、身体は理由もなく
調子を崩しません。
必ずそこには、あなたに気づいて欲しい理由があります。
今回は便秘について書きますね。
少し長文ですが、ご興味のある方はお付き合い下さいませ。
まず、よくある便秘パターンが東洋医学的な考えでは4つ。
熱秘=体の中に熱が溜まり水分不足で便が硬くなる
寒秘=冷えやエネルギー不足で便の出始めがかたくて後が柔らかい
燥秘=体の乾燥や体力の衰えなどで、うさぎのようなコロコロ便になる
気秘=エネルギ―のバランスの崩れ。
いきんでも出にくい、お腹が張る
当てはまる症状がありましたか?
ご自分の日常生活を見直して、
なんとなく原因が当たっていたでしょうか?
でも、原因がわかったらどう対処するのか、を
当然みなさん知りたいですよね。
一番よくお客様から訊かれる質問は
『何を食べれば良いですか?』です。
便秘に大切なのは、当然ですが食生活の見直し。
便をやわらかくする=黒ゴマや松の実
便の量を多くする=キャベツ
便の滑りをよくする=豚肉
弱い腸のぜんどう運動を強くする=食物繊維の多いもの
強すぎる腸のぜんどう運動を助ける=消化の良いもの
便秘の状態によって取る食品は変わります。
それでは、ここでパターンを大きく2つに分けて
考えてみますね。
①腸がゆるんで便秘
②腸が緊張して便秘
まず、①腸がゆるんで便秘の方は
日常の食生活にコーヒーや紅茶、アルコール、
生野菜のサラダ(冷たい)、甘いものが多かったりします。
こういった食品は身体の熱を取る、冷やす作用があります。
これら意外でも身体を冷やす食品を多く取り過ぎると
細胞もゆるみ、腸がゆるんで便が不規則になってしまします。
食物繊維を多く含み、身体をあたためる食事をお勧めします。
きんぴらごぼう、ひじきレンコン、小豆昆布など。
次に②腸が緊張して便秘の方は
日常の食生活に動物性食品と精製した穀物(白米や薄力粉など)
の取り過ぎ、加熱した野菜の不足によって、腸内の水分が
少なくなっています。腸内で部分的な緊張が起こっています。
固くてコロコロ便の方はこちらのタイプですね。
未精白もしくは半精白(色の白くない)の穀物、根菜類、小松菜、
大根の葉、ヨモギ、吹き、トウモロコシ、ワカメ、ヒジキなどの海藻、
こんにゃく、寒天、小豆などをとるといいですね。
たとえば、雑穀ごはんや小豆ごはんに
野菜のたくさん入った汁物(お味噌汁やたぬき汁)、
ヒジキ煮、きんぴらごぼう、大豆五目煮などの煮物、
そして葉物や茎物のおひたしや胡麻和え、など。
こうしてみると、和食ばんざい!ですね。
ただ、どんな食事も笑顔でよく噛んで、
季節の恵みを味わうことが一番の栄養。
いかがでしたでしょうか?
何か一つでもヒントになることがあったなら幸いです。
秋の肺と大腸の健康が、冬の冷えに耐える身体をつくります。
けして、一過性のものとおろそかにせずに、身体からのサインを
受け止め、一緒に元気になる努力をしてみて下さいね。
WOMANS リュクス・ドゥ
大阪市阿倍野区阿倍野筋 3-12-2-108
06-6484-7568
WOMANSリュクス・ドゥへのアクセス
☆地下鉄谷町線、阪堺電軌『阿倍野駅』7番出口から西へ徒歩2分。 交差点を左(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 ☆JR・地下鉄御堂筋線『天王寺駅』 交差点を右へ(サンクスと郵便局の間)。 下り坂を下って最初の交差点を左へ(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 |
こんいちは丸山です
28日にスタジオ内では初の
待望 おまたぢからセミナー を開催しました。
講師はこの方
みっちー先生こと 土肥 倫子さん
わたくし、丸山とは
さとう式リンパケアインストラクター仲間であり
崇拝している大先輩であるみっちーちゃん
なのです・・
ではでは・・
セミナーの様子をレポートしていきますね
前半は女性の身体の本質を座学にて
自然な生理とは??から学びます
皆さんご存知ですか?
まずは、これを知らないと絶対に損してしまいますよー
今まで学校でも教えてくれることのなかった
大事な大事なことばかり
話せば長くなる深いいお話・・
これが終わったところで
さてさて 本気の深呼吸からやってみましょう
お一人お一人丁寧に呼吸の方法を
身体を触れながらレクチャーしていきます。
そして、次に・・
骨盤底筋を自分の意識でキュッと締めれるように
みっちー先生のやさしい掛け声に合わせて
「肛門~。 尿道~。 膣~。」と
何度も何度も繰り返して身体にインプットしていくトレーニング
これが、とっても大事
最後はみんなで立って体操
その名も 「肛門体操」
声を出してー
こー●ん こー●ん って
リズミカルに
楽しく―
トレーニングの間はずっと膣に意識を入れたまま
これがいつでもどんな時でも
意識できるようになれば
経血コントロールも夢じゃない
あっという間の90分間
これを受ければ
あなたの生理が
ブルーデ―からハッピーデーに変わることでしょう
生理不順、生理痛の原因は〇〇!
ケミカルナプキンは卒業
経血コントロールって出来るの?
尿漏れが心配
トイレで排血できる力を身につけられる
子宮温暖化で妊活
これから成長するお子様にも伝えたい
そんなあなた・・
次回、年内最後にもう一度開催をいたしますので
要チェック
こんにちは。
Gingerです。
本日より1ヶ月間、オーブス夢水肌シリーズの
最強セットキャンペーンが始まります。
デザインも容量も新たになった夢水肌
スキンベースウォーター(200ml) \3,456
パーフェクトエッセンス(150ml)\6,480
この化粧水と保湿水のセットに
スキンベースウォーターを1本プラスの
3本セット 通常\13,392 を
\12,960 にてご用意いたします。
さらに… 夢水肌ミラクルエッセンスソープ1G
(\3,780)をプレゼント致します。
この、ミラクルエッセンスソープは、全身に使えて
クレンジングも出来てしまいます。
肌トラブルの原因で圧倒的に多いのが、洗顔なのです。
このソープで、そんなトラブルとはさようなら、できますよ。
肌をうるおすことと、保湿することは
『栄養を入れること』ではなくて、むしろ
『老廃物を排泄』させることに鍵があります。
オーブス夢水肌のスキンケアシリーズは、
その『肌からの排泄』をスムーズにしてくれます。
私達スタッフも愛用の末、ファンデーションを
卒業出来ました!
というわけで、10月27日~11月27日
オーブス夢水肌シリーズ
最強セットキャンペーン
内容は、
スキンベースウォーター(200ml) 2本
パーフェクトエッセンス(150ml) 1本
夢水肌ミラクルエッセンスソープ1G 1個
以上4点そろって\12,960 にて。
お問い合わせはスタジオスタッフまでどうぞ!
WOMANS リュクス・ドゥ
大阪市阿倍野区阿倍野筋 3-12-2-108
06-6484-7568
WOMANSリュクス・ドゥへのアクセス
☆地下鉄谷町線、阪堺電軌『阿倍野駅』7番出口から西へ徒歩2分。 交差点を左(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 ☆JR・地下鉄御堂筋線『天王寺駅』 交差点を右へ(サンクスと郵便局の間)。 下り坂を下って最初の交差点を左へ(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 |
おはようございます
丸山です
先日スタジオで開催しておりました
美肌塾のレポートをお伝えいたします
あっっと驚くツヤツヤに光った素肌は
いつもスッピンで皆さんを虜にしてしまう
講師の嘉納さんです
ほっんと、キレイなんですよー
今回の美肌塾は
理論より体験を中心に盛り込みました
お二人の参加者の方に
洗顔から保湿までの一連の流れを
ご体験頂くことに
みなさまの前でスッピンになって頂いたんです
ふふふっ
まずは、石鹸一つでクレンジングから洗顔まで出来ちゃうという体験
そして、そして、その次は保湿タイム
いたってシンプルなオーブスの化粧水
化粧水と言っても・・・ ほぼ水・・・
それを、何度も何度もこれでもかっ
と言うぐらいたーっぷり丁寧にお肌へと振りかけ
お顔に試された方と手に試された方
どちらも、しっとりプルプル
手に試された方の効果は・・・
向かって下の左手がくすみがなくなり
しわが減りましたねー
肌の細胞一つ一つに水が届くことだけで
実は、美白しなくても白くなるし
しわやたるみも目立たなくなるんです。
こんな感じで実際にやり方をレクチャーして頂くことで
さらにご実感されていた参加者のみなさまでした。
そしてそして、嬉しいお知らせがありまして
こんな素敵な化粧品シリーズの
キャンペーンが来週からスタートいたします。
詳しくは次のブログにて・・・
こんにちは!
Gingerです。
もうすっかり秋ですね。
そろそろ紅葉狩りの楽しい頃です。
みなさまは楽しい秋の計画を立てられましたか?
今日は秋のセルフケアのお話です。
この季節、お客様の中にはちらほらと体調を崩されたり、
体調を崩すまでは行かなくても、なんとなく咳が出たり、
アレルギーで目やお肌にかゆみが出たり、お肌が粉を
吹いたようにかさつきはじめたり・・・そういう方が出始めます。
秋は内臓で言えば、肺と大腸が頑張ってくれる季節です。
頑張りすぎると、疲れてしまうのは私達も同じですので、
やっぱり内臓たちも疲れてしまうのですね。
肺と大腸が疲れると、先ほど書いたような症状が現れます。
とくに肌のかゆみやカサカサは、肺のパワー不足の最たる
サインですね。
そして何よりも、
肺がうまく働かないと、呼吸がうまく出来ない。
呼吸がうまく出来ないと、免疫力も下がってしまいます。
(このことについて、詳しく知りたい方は、去年のブログ
をご参考下さい。)
前かがみの姿勢や、パソコンやスマートフォンをいじりすぎて
前に肩が丸まっている方は、肺がすこ~し圧迫されて
呼吸が浅くなっていませんか?
前に丸まった肩では、デコルテラインも美しく出ませんよね。
胸が開くと、背骨も伸びやすくなるので、
鎖骨と肩のちょうど合わさるところを手のひらでさすってみたり、
こりこりして痛気持ちいいようであれば、さらにマッサージをして
あげてください。
下の写真の、女性の指が掛かっているのが鎖骨/デコルテライン。
赤い丸で囲んでいるあたりを、マッサージしてみましょう。
もちろん、デコルテも指でやさしく挟んで左右にマッサージして
いいですよ。
気持ちいい~と感じるくらいの、やさしさで。
お仕事の合間に、なでなで。
お友達としゃべりながら、なでなで。
上司に報告をしながら、なでなで。
『何やってるの?』って訊かれたら、
『一緒にどうですか?、肩が楽になりますよ!』って
誘ってみても良いですね!
みんなで肺を元気にして、キレイになっちゃいましょう。
WOMANS リュクス・ドゥ
大阪市阿倍野区阿倍野筋 3-12-2-108
06-6484-7568
WOMANSリュクス・ドゥへのアクセス
☆地下鉄谷町線、阪堺電軌『阿倍野駅』7番出口から西へ徒歩2分。 交差点を左(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 ☆JR・地下鉄御堂筋線『天王寺駅』 交差点を右へ(サンクスと郵便局の間)。 下り坂を下って最初の交差点を左へ(阿倍野防災センターのあるブロック)。 そのまま次のT字路近くまで直進。 |
こんにちは、丸山です
本日はWOMANSリュクスドゥ初開催になります新セミナー
12/13 『ままこやセミナー in 阿倍野』
のご案内をさせていただきます。
『ままこや』とは、赤ちゃんの“天才スイッチ”
赤ちゃんの成長プロセスにある首のすわり、寝返り、
その時期に必要な運動や遊びを適切に行なうことにより、
今回の内容は、
お母さんと子供さんが一緒にご参加
成長プロセスのお話
一人ずつお子供さんに合わせたワンポイントアドバイス
(今現在に必要なスイッチをonにするための)
となります。
ままこやH・P
詳しくはこちらからHPをご参考にご覧ください。
【日時】 12月13日(土) 10:00~11:30
【会場】 WOMANS リュクス・ドゥ
【講師】 山野井 恵摩 先生
【参加費】 ●お母さん(お子さん同伴) 4,000円
●運動指導者(勉強として参加される方) 6,480円
【定員】 限定 6名
【お申込み方法】
12月10日(水)までに指定の銀行口座にお振込みにてご入金か
もしくは、スタジオ店頭にて直接ご入金も可能です。
お振込みご希望の方へは、下記アドレスまでお問い合わせ頂ければ
こちらの指定口座をお知らせ致します。