という訳で今日書きたかった記事の方です。
私が普段HANASUで使っているプラグインを書いてみようと思います。
まず言わずと知れた「拡張ピッチエディタ」
私の中でイントネーションの肝となる音程の変化を纏めて手書きできます。
次に「拡張フラグエディタ」
主に子音速度とhフラグをまとめて設定するのに使います。
hフラグは単独音でしかあまり使いませんが。
「拡張エンベロープエディタ」
音量変化で使います。連続音は特にこれがないと音量は弄れません。が、
若干破綻します。まだうまく使いこなせない感じ・・・・
「連続音一括設定」
そのままです。連続音を使うときに使用します。
上記4つはZteerさん製です。
こちらでDLできます。
「OverFlags」最近使うようになったのですが、単独音での音量設定をまとめて行います。他にも色々出来ます。
調声しながらプリセット作ってます。
「オーバーラップ爆上げくん」母音結合の時に[い]を物凄く短い時に使ったりします。
「エンベロープ正規化プラグイン」その名の通りです。割と綺麗に直るので便利です。が、
一回閉じて開き直した時にまた「!」が出てる時があります。なんでだろ。
「メモるくん」調声のメモがつけられます。なんか色んな事が出来る「僕の考えた最強のry」で起動します。
「frq editor」調声に直接関係はありませんが、使ってる音源の周波数表が破綻してた時に直したりします。
こんな感じです。
なんかいっぱい書きましたがどれも便利ですよ。
優先順で書いているので上の方だけ入れてってもいいかと思います。
という訳で私がHANASUで使っているプラグインでした。