平日仕事終わりの食べ歩き
9月上旬の食べ歩きレビュー
『nabedokoro縁』を後にして
それでは当初の目的の店に行く事にします
やって来たのはJR東海道線平塚駅西口から
北へ向かい徒歩12分ほどの場所にあるお店
『居酒屋 かっぱ』さん
家庭料理的なおつまみがお客さんに旨いと
評判のお店で、明石町のスナック街の
オアシスとなっています
コロナ禍による外出自粛となる前は
ちょくちょく食べ歩きの後に立ち寄っていた
行きつけのお店の1つではあるのですが
リモート勤務によって夜の外食が無くなり
めっきり立ち寄る事が出来なくなりました
約5か月ぶりの訪問となります
以前は20時頃には開店していたお店も
現在は21時近くに開けているようです
このため直前に1軒挟んで訪問しました
それでは早速入店しましょう
お店に入るとお店の女将であるちぃちゃんが
『あっ、かずやさんひっさしぶりぃ~』っと
いつものように明るく声を掛けてくれます
こちらのお店も緊急事態宣言後は
一時営業を休止していたのですが、
宣言解除と合わせて営業を再開していました
再開後も営業が大変なのではないかと
早速確認してみましたが、一見客よりも
常連客が多いお店という事もあり、
しっかり支えてもらっているそうです
一見さんの多い宴会向けのお店は
かなり打撃を受けている印象はありますが
こういう愛されているお店は根強いんだな
と改めて思い知らされました
・メニュー表
久しぶりに見る黒板には『イカ丸』の文字が
このメニューは旧店の時から存在していて
イカ好きの自分が一夜干しと並んで
良く注文していたメニューでもあります
久しぶりにこちらを頂いてみましょう
●ヤゲン唐揚げ
って言っておきながらまず頂いたのはこちら
行きつけのお店ではハイボール率が高く
シュワッとしたものには揚げ物が合いますね
こちらでは基本ボトルキープはNGですが、
ボトルキープが許されているのは2人のみ
その内の一人が自分となります
お店に角のボトルキープを許されているので
ハイボール飲みまくりです
但し、ボトルキープの値段は一般的価格で
ショット注文でも十分安いお店なので
ドリンク提供待ち時間が無いこと以外は
メリットはあまり無いかもしれません(笑)
●ウィンナーポテト
ウィンナーとポテトのジャンキーな饗宴
手間が掛かるのにタコさんウィンナーを
1つ付けるところがちぃちゃんのお茶目な所
なぜかポテトを食べる手が止まらなくなる
自分がこのポテトを食べている姿を見て
他の常連さんもウィンナーポテトをよく
注文するようになったそうな
●ホンビノス焼
ここへ来て海鮮系へシフトしました
おおぶりのホンビノス貝をシンプルに
焼き上げた一品です。
軽く醤油とお酒を垂らして風味を良くして、
プリッとした弾力のある食感で、
噛むほどに旨味が溢れてきます
●イカ丸
イカを丸々一本使用した焼き物です
イカはやや小さめですが丸ごとなので
結構食べ応えもあります
鮮度良くてプリッとした食感のイカは
ほんのり甘い味付けを施してあって美味しく
マヨネーズに唐辛子を振っても鉄板ですね
●炒飯
お店のご飯メニューの定番料理です
ニンニクの芽を細かく切ったものを
今回は特別に入れてもらっているので、
シャキッとした食感がプラスされています
ニンニクの芽は食物繊維やビタミンC等
栄養価の高い食材で翌日も元気に
働けそうな気がしました
1軒目からの流れでしたが
久々のお店への訪問だったので
ついついいっぱい食べてしまいました
テーブル席は4人卓1つのみで
カウンター席中心の狭いお店ではありますが
人懐っこい女将がいるお店なので
一見さんでも気軽に利用できると思います
料理も家庭的で安くて旨いと評判なので
安心して利用できるお店です
営業開始が遅くなってしまったので
個人的にはちょっと厳しくなりましたし、
まだ頻繁に通える状況ではありませんが、
月に1度は通えるようにしたいですね
【居酒屋かっぱ】
平塚市明石町19-8
TEL 0463-68-9184
21:00~05:00頃
隔週日曜および月曜定休
※閉店時間はお客さんの状況により左右
お客さんがいれば7時頃まではやるようです
記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆