あ
どうも
例の車です。
悩まされてます
サクションパイプはインタークーラー出た後の曲がりパイプが
見事に潰れて変形&錆で粉吹き
エア漏れしてたので修理
大寒波の中
ツルツル路面で試運転...
ブーストの立ち上がりは良くなったけど
0.7kで吹けなくなる....
燃料かな〜?
と思って燃圧測定
アイドリングで2.5k
ブーストがかかると2.0まで落ちる
ん〜?
仕方ないバラすか〜
っと思ってその前に
ポンプに電圧測定
15v....
え❓
バッテリーで再確認すると
15.47V
過電流でポンプが弱くなるのか?
って思ってオルタを殺して点検
燃圧がさらに下がっちゃったwww
なんだよ‼️
ポンプを新品に変えようと思ったら
EvoXのポンプってケースに入ってるからサイズが合わない.....
ファーック
って事で
ポンプから配管作って点検
バッチリブースト1.2までかかりましたとさ
しかし時間ばかりかかる...
やる事いっぱいあるのに!
部品は発送になったけど
果たしてこの大寒波で届くのか❓
じゃあ明日も良い日にしよ〜