ちょっとした旅気分になるから
中央線はグリーン車で
旅のお供はジャスミンティー
車窓もだんだん田舎ふぅになってく
リニューアル工事済んでた施設
今回は、おやつの差し入れでカステラ
かわゆい文明堂
施設では出ないだろう紅茶
久しぶりの面会に喜んでた
弟のお嫁さんとも初対面
ビックリしたけど嬉しい、と言って
カステラ平らげ、紅茶も飲み干した
「こんなの出ないから、おいしい」て
話はあいかわらずの一方通行のループで
同じ話が回ってるけど
帰る病はなくなって、よかったぁ
お嫁さんに「ご両親は?」聞いて
亡くなってるて言うと
2分後には、また「ご両親は?」になる
それもう6回めだろ、て感じ
「きょうだいは?」もループする
そのたび同じ話繰り返し
納得しては繰り返す〜
エンドレスループだな
でも、あとは元気で長生きしそう
帰りも「エレベーターまで行く」て
見送りしてくれた
もうすっかり帰ることを忘れてるぽい
スタッフの方にも
「最初たいへんだったけど落ち着かれましたね」
と言われてしまった
無事済んで、ひと安心だな
帰りの車窓から、、
お茶の水あたり、ビミョウに紅葉
そいえば、冬服を用意するようにと
言われたけど、また施設で調達してもらうことにした
そして、紙パンツなので布パンツを
返却されて持ち帰ることに
このタイミングで行けてよかったかな
しかし、この面会生活いつまで続くのかね
新たな先の見えない問題だわ^ ^








