母とおいら -40ページ目

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 5歳3ヶ月


おいらは「エジソンの箸」を愛用しています。

昨日は幼稚園がお休みだったので、お友達のお家で4人で遊ぶことになりました。

お昼ご飯の時間となり、お弁当を出し始めるとみんな普通のお箸叫び

確かこの間までみんなエジソンの箸を使っていたと思っていたのに・・・

上手に使っているし汗2

ちょっと焦る母ですあせる


エジソンのお箸、人差し指と中指の輪が外れることを教えて貰いました。

まずはそこから練習を始めてみようビックリマーク


今朝からスタート。

嫌がるかな・・・と思ったけれど、なんとか挟めているようで、

嫌がらずに使っていましたグッド!


何故かおいら用の普通のお箸が4つもあるのよねぇ汗使って貰わないと。

頑張れ、おいら!!

おいら 5歳3ヶ月


母、役員のお仕事に没頭していたら大事なことを忘れていました叫び

そうです、おいらの七五三あせる

慌てて先週から取りかかりました汗


羽織袴は母の兄の子どもが15年前に着たお下がりを貰いました。

母が着せてはみたものの・・・・

納得できる仕上がりではなく、着付けをしてくれる美容院探しへ。

なんとか見つかりましたあせる

いつもショーウィンドーに飾られている写真の色・そして人物の表情が良くって、お願いしてみたい写真館がありました。

今回はその写真館で撮影することにチョキ


さ~、準備は整いましたグッド!

はてなマーク

いや、肝心なおいらの準備がまだでした汗

ボサボサ伸びきった坊主頭ではね。

いつもは「バーバー父母美容院」でカットしていましたが、さすがに今回はかっこ良く決めたいキラキラ

今までは誘っても拒否されていました汗

今回はどうかなぁ・・・とちょっと拒否されたらどうしようと心配でしたが、

これが結構すんなりとOKok

レスキュー隊員の様に格好良くグッド!・・・この言葉が効いたようですにひひ

父と二人で行ってきましたが、カット中もおとなしく、最後のシャンプーもお店のはからいで後ろに頭を下げる格好でしてもらえ、無事に床屋デビューを終えることが出来ました合格

いつの間にかにぃにになっているんですよね。

「ただいまぁ~音譜」と嬉しそうで得意げな顔をして帰ってきました。



母とおいら

お~~目すっかりお兄ちゃんらしくなったおいら!!

写真では分かりずらいのですが、ウルトラマンの様な髪型をしております。

「次も床屋さんがいいはてなマーク」とおいらに聞いてみると、

「床屋さんがいい!!」とおいら。

「え~~~~、父カットにしようよ~むかっ」と子どもの成長に寂しさを隠しきれず、子離れできない父の言葉がありました汗

さて、次回のカットはどちらに軍配が上がることでしょうにひひ


おいら 5歳3ヶ月


「バザー・お楽しみ会」も終わり、園で過ごす日数も減るかな、なんて思っていましたが、今度はその残務で登園後も残ることにあせる

お迎えまでの時間をゆったり過ごすビックリマークその日まではまだちょっと掛かりそうかな汗

今日はそんな中の貴重なフリーな日ですニコニコ



いつの間にか遊ばなくなり、部屋の片隅に置かれた三輪車三輪車

掃除の時は邪魔むかっと思いつつも、思い出の詰まった三輪車をあげることが出来ず・・・。


やっと決心が付いた母です。

おいらの幼稚園のお友達、はるちゃんの弟「たいちゃん」にあげることになりました。

たいちゃん、小さい頃のおいらにどことなく似ているような気がしてラブラブ


昨日久々に日の目を浴びた三輪車三輪車

おいらも懐かしいのか新鮮に感じるのか、乗ってレスキューごっこをしたりあせる


母とおいら

いつの間にかこんなに三輪車が小さくなってしまいました汗


先程、はるちゃんママに渡しました。

幼稚園でおいらに会ったら

「三輪車、お家に準備してあるからグッド!」と言っていたそうです。


さようなら、三輪車バイバイ

今度はたいちゃんと楽しくね。