母とおいら -34ページ目

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 5歳5ヶ月


冬休みも終わり、今日から年中さん最後の3学期が始まりました。

おいらはお友達や先生に会えるこの日を楽しみにしていました。


「上履きがきついよビックリマーク」と、2学期の終わりにおいらから言われ、

今学期から新しい上履きに変えました。

サイズは19㎝叫び

大きな足になったものです。

このままいくと、小学校に入る前に20㎝台は当然!?


昨日はその上履きに名前を書きました。

いつもは母がおいらのトレードマーク「カエルかえる」の絵を書き入れているのですが、今回は「おいらが絵を描くからチョキ」と何やら書き始めました。


母とおいら

やはり上履きには書きづらかったあせる

一応、おいらの顔や支援車などを書いたらしいのですが・・・

まぁこれならおいらの上履きと一目でわかるから良いかな汗


朝、お友達を見つけると走ってお友達の所に行き、そろって幼稚園に向かいました。

今頃は楽しく遊んでいるかな~。


来週からはお弁当も再開ビックリマーク

母も頑張らないとあせる




=これ何~だはてなマーククイズ=


キャンディの包み紙とレシートでおいらが何やら作っていました。

さて、何だと思いますはてなマーク

母とおいら


答え・・・上:0系新幹線

     下:300系新幹線


皆さん、見えますか汗



おいら 5歳5ヶ月


明けましておめでとうございます門松

今年も「母とおいら」、どうぞよろしくお願いいたします。


昨日とても久々に、おいらと「電車とバスの博物館」に行ってきました電車

今年初の電車でgo!ですチョキ

最近はレスキューの記事が多く、おいらもレスキューに心奪われた昨年ですが、小鉄魂メラメラは心の奥底に常に潜んでいるおいらでした。


おいらは久々の博物館に大興奮状態で到着。

幼稚園もそろそろ始まるのか、博物館に来ている子ども達はおいらより年下が多かった様に感じました。


母とおいら


ここはとにかく運転のシュミレーションがたくさんあって楽しい音譜

おいらはすぐに電車の運転シュミレーションの列に並びました。

母とおいら

「おいら、一人で出来るからグッド!」と母の援助を断るおいらあせる

今までは運転台に乗っても、手や足が届かず操縦できなかったり、動かし方がわからなくて膝の上に乗って一緒にやっていたのに汗

にぃにになったね、おいら。


母とおいら


母とおいら

バスの運転シュミレーションもハンドルは大きいし、足もやっとで届くと言う感じでしたが、「一人でやるビックリマーク」と言い張り・・・むかっ

さすがにおいらに運転を任せているとバス停を通り過ぎてしまったり、反対車線に進入してしまったりと、危険運転なのでついつい手を出してしまう母でしたべーっだ!

今回は小鉄のお兄ちゃんと意気投合し、一緒に遊んだりしていました。

幼稚園ではなかなかおいらレベルの小鉄のお友達がいないので、とても楽しかったようです音譜

ダウンおいらが車掌さん(マイク大好きおいらにひひ)、お兄ちゃんが運転手さん電車

母とおいら

お兄ちゃんは大阪から来ていたそうです目

楽しかったよ、おいらと遊んでくれてありがとう音譜


何度も来ている博物館ですが、今回初めて飛行機の運転を希望したおいらです。

どうして今までやりたがらなかったのか聞いてみると、

「電車をいっぱい見たり、運転したかったからだよ」とおいら。

この頃の小鉄にとって飛行機はまだ邪道だったのですね。

母とおいら

操縦室はとっても狭くて、計器がいっぱいあって、電車とはまた違った雰囲気キラキラ

着陸するときの振動がハンドルに伝わったり、ちょっとリアル感があるようです。

初飛行、楽しかったおいらですチョキ



母とおいら


久々にこう言うところにおいらと来て、今回は引率がとても楽になったように感じました。

やはりおいらもちゃんと成長してお兄ちゃんになっているのですよね。


久々のおいらとの電車でgo!

楽しかったです。

今度は春休みかな~。



カエルおまけ記事カエル


今日は歯医者さんでの予防処置2回目でした。

前回は超緊張状態で母の手を握り挑んだおいらですが、今回はなんとおいら一人で診察室へ!!

衛生士さんに「一人で大丈夫だよねはてなマーク」と聞かれ、

「うんビックリマーク」と言いながら診察室に入っていったおいらです叫び

心配で心配でドキドキの母でしたが、おいらは見事に終えて出てきましたクラッカー

歯医者さんトラウマ 、本当に克服したおいらですチョキ

頑張ったね、おいら。

どんどんお兄ちゃんになっていくおいらです。

今年もおいらの成長を綴っていきたいと思います。

おいら 5歳4ヶ月


幼稚園も冬休みを迎え、あっと言う間に29日叫び

「役員のお仕事が忙しい~DASH!」と日々の家事を怠っていた分、家の中のあちこちに付けがまわっていました汗2

大掃除もそこそこに明日から父の実家、九州へ帰省です新幹線

それも早朝5:45の新幹線であせる

おいらはとても楽しみにしています音譜


今年はなかなかブログを更新できず・・・。

それでも遊びに来てくださった皆様に感謝ですキラキラキラキラ

どうもありがとうございました。


また来年も「母とおいら」をよろしくお願いいたします。


皆様も良いお年をお迎えください門松