📗【村田エフェンディ滞土録】(著:梨木香歩)

面白かったですウインクキラキラグッ

これも、数年前【シナン】等と同じ時期……結構前に買ったものの💧

📖短いのに、なかなか読む気にならなかったのですが、

 

今年は📘【イスタンブールの群狼】📘【イスタンブールの毒蛇】と、19世紀のオスマン帝国終焉の頃の本が面白くて、

図書館で【落日のポスポラス】をまた借りてきたり(笑)


あと今、まだ途中の💧🇬🇷アテネ旅行記ブログで、ミケーネ遺跡シュリーマンの時代も重なる📙【村田エフェンディ滞土録

読み始めたらあっという間に読了!

 

「滞土録」のは「🇹🇷土耳古=トルコ」の意味で、19世紀にトルコへ留学していた村田が主人公の話です。

 

あらすじ::::::::::::::

 

1899年、🛳エルトゥールル号遭難事故の後、両国の友好の深まりを願い、留学生の1人に選ばれた村田の🇹🇷トルコ留学中の話です。


オーナーの🇬🇧ディクソン夫人と、使用人(当時は奴隷)🇹🇷ムハンマドの他、下宿仲間は…


ドイツ人🇩🇪オットーは、例のシュリーマンのトロイ遺跡の第4次発掘⛏️チームに携わっていて、

ギリシャ人🇬🇷ディミィトリスも、希臘考古学会会員で、やはりシュリーマンのティリンス発掘⛏️の時の政府視察団の1人という人物(この辺の話は最初に出てきただけだけど(笑))


そして、ディミトリスはフランス育ちですが、やはり

「私はビザンツの末裔だ」と言っていました。また「🇬🇷ギリシャ政府はトルコの傀儡だ」とも……

と、読みながら時代背景が浮かび上がり爆笑

 

また、🇹🇷ムハンマドからすると、シュリーマンは🦹‍♀墓盗人ですが

(実際そう書かれている本多いし、トルコで発掘したものは、ドイツやロシア、イギリス等に流れているもの多いですね💦)

 

🇬🇷ギリシャ人のディミィトリスからすると、真逆の評価で、それぞれの立場が浮き彫りになります。

 


梨木香歩というと📖『西の魔女が死んだ』が有名ですが

それとは全く違ったアプローチの歴史小説で、同じ人が書いたとは思えませんでしたびっくり

(というか…他は私、エッセイしか読んだことが無いけど💧)


国名もカタカナでなく、🇹🇷土耳古、🇬🇷希臘(ギリシャ)、🇩🇪独逸(ドイツ)、🇮🇹羅馬(ローマ)、🕎猶太(ユダヤ)、🇮🇷波斯(ペルシャ)、

君府(コンスタンチノープル)等、当時の呼び方などに忠実で、時代に寄り添っている感じがしました。


けっこう昔に出版されていたものも「君府」と書いている本も結構ありますよね?

あと昔の本の方が、カタカナのルビが、最近の英語読みやローマ字読みよりも、忠実な気もしたり…


村田の毎日は、下宿仲間と議論したり🗣️👱🧔、拾った🦜鸚鵡に翻弄されたり、

 

他宗教の✝️☪️☦️歴史を重ねたイスタンブルならではの、神様の喧嘩?に巻き込まれたり?!

…個人的には、その辺のおばけくんファンタジーっぽいところはあまり惹かれなかったのですが

 

村田の帰国後の最後の章で、現実が伝えられ、最後にどっと✨感動が押し寄せてきました😢


(……でも、裏表紙の茂木健一郎の解説に

“だがある日、突然の帰国命令が…“ってあるけど、それはかなり終わりの方でえーDASH!

あとがきならわかるけど、裏表紙にこの解説ってムカムカどうなの?…見なきゃよかった)


そして、 村田はモデルがいるのか知りませんが、

在土🇹🇷邦人仲間で登場する、山田寅次郎🐯

彼は実在の人物で

数年前の「トルコ💎至宝展」では、彼関連のものも多く展示されていたのでカブト🗡️↓
ご存知の方も多いと思います。
(夫は「そんなのあったっけ?」と全く記憶にないようでしたが💧)

 

 

19世紀、20世紀初頭は、渋沢栄一の時代ともリンクし(📺「青天を衝け」面白くなってきた!)世界中🌏どこも激動の時代なので


📺【帝都・アブデュルハミド(Payitaht Abdülhamid)】や


📺【Vatanım Sensin (Wounded Love)】

(こっちは【オスマン帝国外伝】のスレイマン役ハリット・エルゲンチュ主役で、💖イブラヒム(オカン・ヤラブク)も出演ラブ)

も凄く見たいうずまきハッ

この辺の🇹🇷歴史ドラマ放送してくれないなかな〜ニヤリ

 


ところで、ちょっと…全然関係ないですが💦

📙アントニオ猪木世界闘魂秘録🤼

これ、21日(月)が父の🎂誕生日だったので、🤼猪木好きの父へのプレゼント🎁で買ったもので、とても面白かったですキラキラグッ

(先週17日は、母の誕生日で韓国ドラマの本を🎁)


以前も何度か猪木の本を父に贈りましたが📚、他は私には興味のない、プロレスの話が多かったのに対し、

これは🤼プロレス好きでなくても、十分楽しめるというか、

現在の、📱スマホで手軽に情報得て🛫旅するバックパッカーの話より、ずっと面白いグッ


ホントに不死身で🦸(笑)、今生きてるのが奇跡?!✨(まるで、現代の🇮🇳ポロス?!)


で、先程🚢エルトゥールル号遭難事故にふれましたが、

その後、イラン・イラク戦争で 🇹🇷トルコ政府が、🇮🇷イランから日本人脱出の為に、✈️チャーター機を出してくれたことは、映画🎬【海難1890】でも描かれています。


そしてその後、今度は🇮🇶イラクが🇰🇼クウェートに侵攻した頃、参議院議員になったアントニオ猪木

在外国人が🇰🇼クウェートから連れ去られ、🇮🇶バクダッドで包囲された事(事実上人質)を知りますが、

日本では周りの議員も誰一人動かないので、

猪木は紹介の紹介で要人をたどり、フセインの長男🧔ウダイに辿り着きびっくりハッ

その後も紆余曲折の末に、人質になっていた邦人約40組を救いました。


もちろん一筋縄ではいかず、何度もイラクを訪れました🛫🛬🛫🛬🛫💦


日本で待つ邦人家族は、政府も外務省も動いてくれないので、猪木に助けを求め


猪木は、なんとか自民党に🇮🇶バクダッドまでの🛫チャーター機を政府に出してもらう内諾までしていたのに、

直前になり様々な圧力が掛かり、それを邪魔され、一度諦めますが


そんな中、以前パーティーで言葉を交わし、交流のあった、当時の🇹🇷トルコのオザル大統領に掛け合ったところ、

オザル大統領が協力してくれ、🇹🇭バンコク、🇦🇪ドバイ、🇯🇴アンマン経由で、🇮🇶バクダッド入りし、やっと邦人家族が🆗面会することが出来ました👨‍👨‍👦‍👦


しかし残念ながら、この時は面会しか許されず、邦人人質の解放は結局出来ませんでしたが、

その後(翌年?)人質解放へと繋がったのは、他ならない猪木の尽力があったからです。


議員時代、ビンタパーシーン等、メディアでは面白おかしく取り上げられる事の方が多く、時には「売名」とかムカムカ

(日本は、著名人が寄付するだけで売名とか……一銭も出さない奴に限って言いますよね?!)


でも、いつも正々堂々として私は好きでした。

(偏見かもしれませんが、パック覆面議員達🤼と同じにして欲しくない)



……余談ですが、

その後🧔フセイン政権が崩壊し、フセインは逃亡するも、🇺🇸米軍に捕まった事は、当時日本でも大きなニュースになりましたが、

日本人で1番最初にそれを撮影したのは、📷戦場カメラマンの渡部陽一さんです。


私は昔、まだ無名の彼に、🇮🇩インドネシアのジャカルタで会った事がありました。


ジャカルタ到着日に、🏦銀行を探しフラフラしていた時、たまたま旅行代理店で「……日本人ですか?」と、お互い話しかけたのがきっかけでした。


実はその前日、在ジャカルタ🇺🇸米大使館が襲撃銃されたので、何か情報を知りたくて聞いたところ彼も

「気になって寄ったけど、ここは至って平和で心配なさそうですね?」

という感じで、その後3時間くらいコーヒーお茶して、彼の取材した貴重な写真等を見せてもらい、私の友達が迎えに来る時間になったので、

最後はお互い、旅の無事を祈り🙏別れましたバイバイ

(私のくだらない話にもゆっくり頷きながら、とても聞き上手でした)


当時🇹🇱東ティモールの独立戦争が起きていて、彼はその取材でジャカルタに寄ったんだそうで、


その数年後、📺ニュース見てたら、

「🎤現地の渡部陽一さん……お願いします…」と、いきなりフセインの取材しているのを見て「びっくり凄いスクープ!拍手出世した〜!」と驚き


今度はそのしばらく後になって、バラエティに出てブレイクして更にビックリしました(笑)


村田エフェンディから随分話が外れましたが💧


その🇮🇩ジャカルタに行った時、数年振りに再会する友達が☪️ムスリムだったので、

彼女に見せようと🇹🇷ブルーモスク🕌に行った写真を数枚持っていて、渡部さんに見せたんです💧

「きっと…お友達、😄喜ぶと、思います…!」と頷きながら言ってくれましたが、後でプロカメラマンに見せた事が恥ずかしくなった私💦


最後に、アントニオ猪木は、現在病院入院中で、とても痩せ細ってしまいましたが、元気な姿が早く見たいです。


☪️インシャ アッラー🛐