今日は所属支部内の地連審査前講習会でした

県連主催の講習会は、年2回あるのですが

弓道教室を卒業された初心者の方が初受審する

年度始めの5月期には開催されないので

受審予定の方を中心に支部内で講習会を開きました

称号者の先生にご指導をお願いして

・失の処理
・審査の要領での立ち練習
を行いました

失の処理に関しては
教本や弓礼・弓法問答集に記載はありますが

言葉だけではなかなか理解できません…

先生方は実演を交えながら

所作や注意点を指導してくださいましたおねがい

分かりやすく丁寧にご指導くださったので

段位者にとっても、よい勉強になりました


立ち練習では5人立ちを基本として

級位、段位、着物組に別れて行射し

都度射技・体配についてご指導いただきました

私は襷掛けが下手なので

改めてやり方の詳細を説明していただきました

『無駄な動きを極力減らすように!』
『肌脱ぎの男性陣に遅れないよう素早く!』
『息合いに合わせるように!』


会の長さについてもご指導いただきました…

『先生の声かけだけで秒数が延びるということは自分でもコントロールが可能だということだから
声かけされていると思って意識して練習するように』


的前練習 的中率80%
◯◯ (講習会)
◯◯ (講習会)
講習会では襷掛け込みで立ち練習×2回

◯◯×◯
◯×
講習会後に復習のため自主練習



今日の矢所