院長のお気に入り!三陰交にお灸 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

最近、足元が寒くなってきましたね。


私たちも、長時間働いていると足がだんだん冷えてくるのを感じます。


そんな時に便利なのが、「火を使わないお灸」。




身体を温める効果がある「三陰交(さんいんこう)」のツボに貼るだけ!


三陰交→内くるぶしから指幅4本分上で、スネの骨の際の凹み(むくんでいて凹みがみつからない時は、骨に向かって優しく押した時に響くような痛みがあるところ)


足首から足先あたりの寒さが、ぐっと楽になりますよ。


「三陰交(さんいんこう)」という名前は、脾経、肝経、腎経の3つの経絡が交わっていることから名付けられていて、このツボを温めると一気に3つの経絡の「気・血・水」のめぐりを良くすることができる、とても凄いツボなんです!!


特に、婦人科系や泌尿器科系に効果的なので、女性のお悩み(生理痛、更年期障害など)や、むくみ、頻尿、冷えには強い味方!


女性にも男性にもおすすめです!!


火を使わないお灸を貼った上から、レッグウォーマーをつければ最強ですよ(^^)


私も、さっそく真似してます。




ぜひ、お試しください。



当院内で開催している12月のお灸教室は、残り1名様となっております。






灸PLUSのイメージムービーです。

治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)

 

友だち追加 



お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら

Instagramはこちら