いろいろとご心配いただいて、、

ありがとうございました


地震の翌日、土曜日、朝、6時に会社を出て

大門まで歩き、都営で新宿へ

新宿から京王線に乗り換え、かなり時間がかかった

ものの、最寄駅に到着

最寄駅に到着しただけでも、ほっとしました

最寄駅到着が、8時50分ころでした


最寄駅から歩いて15分程度なんだけど

もう、疲れてしまって、歩く気力がなかったので

通常運行していたバスに乗り、帰宅しました


卒園式、間に合わないなあって思いながら・・・


自宅に到着したら


朝ぎりぎりで、卒園式中止のお知らせ


パパも子供たちも卒園式の洋服に着替えてましたが

やはり、帰宅難民の保護者が多いということで

朝、中止の決断となったようです


本当にあわただしい日々でしたが

被災地の方々は今もなお、辛く厳しい現実に

直面してらっしゃいます

物資・ガソリンなどが、早く、必要な場所に供給される

ことを願うばかりです


関東エリア、すごい勢いで、買いだめ、ガソリン給油に

かけこみ、どのお店も品不足・・・

この行動に習うべきなのか、落ち着いてみるべきなのか


ママの会社は、月曜・火曜と、自宅待機の指示が

出ました

停電のため、通勤が厳しいようなので、自宅待機の

指示は、とても助かります

緊急の仕事、納品予定日など、心配が。。。

明日は、何とか出社しないといけないなと

通勤状況がかなり心配なママです