土曜は,21週ということで初めての助産婦検診でした.
だから,いつもの超音波検査はありません
(パパは残念がってました)
助産婦検診では,通常の体重・胴囲・尿検査に加えて,
胎児の心音確認(マイクで聞けます)と,おっぱいチェック,
今後のスケジュール確認があります.![]()
体重・・・坊ちゃまの時は全く引っかからずクリアだったのに
今回初めて,ちょっと増えるペースが早かった(汗)
次回の検診(3週間後)まで今の体重をキープするよう注意して
って言われちゃいましたよ
元々,食べても太らない体質で,よく食べる派な私・・・
妊娠前と同じようにバクバク食べてました
これから,品数減らして,ヘルシーメニューで頑張ります
あ,パパも太ってしまっていたので,一緒に品数減らして
ヘルシーに頑張ることになりました
ただいま,我が家でベスト体重&増加なのは,坊ちゃまだけです
(@Д@;
他は全く問題なしでした![]()
心音,すっごく元気な音で出してましたよ!
助産婦さんから,「元気な子ねえ~」って褒められました
おっぱい検診は,坊ちゃまの時と大違い!
すでに母乳が出てるほど,胸が張ったりして準備OKということも
あり,かつ,状態がすごい良いんだとかで,母乳育児に最適な
状態ですよね!って助産婦さんから絶賛されちゃいました(汗)
「お兄ちゃんが頑張って,いっぱい飲んでたんだねえ」って,
そう,坊ちゃま様様です・・・
恐るべし,坊ちゃま!
坊ちゃまの時は,産後数ヶ月は本当に母乳に苦労しました(涙)
(;´▽`A``
さて,検診のあと,フロントでお願いして,2階を見学させて
もらいました
2階は,分娩・入院などのフロアになっているんです
エレベータを上がるとすぐ,新生児室
産まれたばかりのベビー達が,沐浴を待って,並んで寝てました
あまりの小ささ,久々の小さなベビーに大興奮!
坊ちゃまも目を輝かせてましたよ
TVで見たり近所で見かけるベビーは,もう少し大きくなってます
からねえ
そして,ママが入院中に使用予定のスタンダードルームをみて
そのホテルのような快適さ,綺麗さに家族で驚きました
分娩室も綺麗なお部屋でしたね,これは坊ちゃまの時も
同じようなつくりでしたが,最近は,家族で立ち会うことが
多いらしく,立ち会う方々のソファー,子供用椅子まで置いて
ありました(上の子も立ち会ったりするそうです)
そうそう,エステルームみたいなお部屋までありました
さすが,セレブ医院・・・![]()
施設見学すると,まだ数ヶ月先なんですが,今からワクワク
しちゃいます
沐浴が得意だったので,また,小さなベビーを沐浴させると
思うと,すっごく嬉しい私です♪
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!