坊ちゃまへのクリスマス&ちょっと早いけど誕生日

合同プレゼントってことで


坊ちゃまがすっごく欲しがってる(やりたがってる?)


ベネッセ の こどもチャレンジ天使


とりあえず,とりあえず


こどもチャレンジ<無料体験> 音譜


ってなものに申込んでみました

毎月の通信教材ですから,ちゃんと始める前に

無料体験しておかねばってね


坊ちゃまの年齢向けには,トイレトレーニング

体験グッズが届くようです

いまだ,トイレトレーニング中の坊ちゃまには

最高のグッズですわドキドキ

しかも・・・無料チョキ


まあ,3歳になる来年からは,たぶん

毎月の こどもチャレンジ を取るかなあって

思います

坊ちゃまがすっごく喜ぶプレゼントになるしね

しつけ・知育のお勉強に自分から興味もって

やりたい!って言ってるときが,始め時だし


そうそう,こどもチャレンジ には, English版もあります

来年3月開講の 3-4歳向けEnglish教材,お手頃な

月謝で設定されていて,いい感じ

でも,我が家の家計的には,一般のチャレンジと併用して

ってのは・・・いくらお手頃でも痛い・・・

来年の3歳クラスから,保育園で週一回,英会話

あるんです

だから,まあ,今の段階では,保育園のなんちゃって

英会話で良いでしょうにひひ


英語には・・・今のところ,興味大な坊ちゃまです

自分で,色の名前(日本語&英語)を覚えようとしていて

ママ・パパによく聞いてきます

なぜって・・・ゲキレンジャーとか戦闘物って色が英語でしょ?

チビっ子の興味の元って,そういうものです


まずは,しつけ・挨拶からしっかり習得して下さい

その次は,日本語だと思います

外国語は,その次です


さて,教育はこんな感じとして

芸術・文化は?

料理と音楽遊びに夢中な坊ちゃまに聞いてみました


パパ)

坊ちゃま,料理と音楽,どっちが好きなの?


坊ちゃま)

うーん,えっとーねー 音楽!

(≡^∇^≡)


最近は,料理遊びが主流だから,料理って言うかと

思っていましたが,音楽だそうです


パパ)

そっかあ~じゃあ,後々,音楽教室に行かせて

あげないとな!自分でやりたいって興味持ってる

なら,できるだけ,力を貸してあげないとな!


ちょっと親馬鹿モード入ってますがべーっだ!


今は,保育園で音楽(リトミック)学んでる 遊んでる

坊ちゃまなので,チビっ子のうちは,それで良いですね

もう少し大きくなって,音楽やりたい気持ちが続いてたら

何か楽器を習わせてみましょう

男の子だからねえ~その頃は,空手とか武道がやりたい!

って言い出すかもなあ

それもまた嬉しいですね


来年からは,保育園で体育の授業もあるんです

マット運動とか,鉄棒とかね

運動神経がわかってきますが・・・

保育園で,英会話にしろ,体育にしろ,そういった授業が

週一でもあると,とっても助かりますね

☆-( ^-゚)v






↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ