しばらくブログ更新をしてなかったので

先週末の出来事をUPします


土曜日,ママも体調悪くて横になったりしてたので

パパが夕食を作ってくれましたナイフとフォーク

(休日は,よく食事を作ってくれますドキドキ腕も上がってます)


そんな中・・・もう一人,料理中の人がいました


坊ちゃま)

はいはい!作りますねえ~

これ入れて,はいはい!これとこれ!

ヾ(@^▽^@)ノ


男の子ですから,うちに おままごとセットなる物はありませんあせる

だから,キッチンから鍋やらボールやらリビングまで

運んできて,ソファーをキッチン代わりにクッキングです


これが・・・芸が細かいですよおにひひ


泡立て器の代わりに,玩具の棒を使って,一生懸命

泡立ててます・・・

で,調味料の変わりに,ママの栄養剤(葉酸&鉄)の容器を

両手に持って,鍋だかボールだかに振りかける真似してます


おままごと なんて教えたりしたことないんですが

保育園で女の子としてるんだろうけど

この細かい芸は・・・

日々,料理中のママをよーーーく見てるってことです

確かにいつも夕食準備中,キッチンの周りを玩具を

持っては走り回ってる坊ちゃまですが

まさか しっかり観察していたとは・・・


天晴れ☆

о(ж>▽<)y ☆


ママ)何作ってるの?


坊ちゃま)たまご!


ああ・・・だから泡立ててたのかべーっだ!


坊ちゃま)

はーい!できたよ!これ,パパのね!

(テーブルに)置いとくよ!


さーて,我が家のシェフ坊ちゃまの料理の腕前は?


もう少し大きくなったら,一緒に料理ができるように

なるかな?

包丁とか,危ないって避けてばかりいずに

理解して扱える時期がきたら,ちゃんと使い方含め

教えてあげようと思います

子供用の包丁も売ってますものね


そうそう,以前,一緒に料理するって経験をそろそろ

始めようと思って ピザ を一緒に作りました

といっても・・・市販の生地を買ってきて,具材を上に

のせてオーブンで焼くだけでしたが・・・

注)ママは料理上手ではありませんので・・・適当派です汗

それでも,喜んでくれました

簡単だから,2歳児にだってできますしね

餃子も一緒に作ったことがあります これも簡単なので

(ぐちゃぐちゃになりますが・・・おままごと的です)

今度,クッキーを一緒に焼こうかなって思ってます

危なくないし,簡単だし,粘土遊びの要領ですもんね

o(^▽^)o


何度も言うようですが,ママは適当派ですから

手の込んだ料理とかは・・・期待しないように・・・

特にお菓子作りはクッキーならOKですが,他は昔から

苦手です・・・だって目分量じゃ駄目なんだもん!

お菓子は目分量じゃ駄目!なんですよね・・・

と,従妹に昔,注意されたな・・・ちゃんと計りなさいって

覚えてます?CAROL様?

(;´▽`A``





↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ