ご心配をおかけして
皆さまから心温かいコメントを頂いていました
ママの産婦人科レポートですが
土曜日,再診しました![]()
結果は
子宮内に胎児の膜が見えてました![]()
これで,子宮外妊娠の心配はなくなりました
経験談や励まし,ありがとうございました
(゚ーÅ)
ただ今
妊娠5週目 (2ヶ月)です![]()
予定日は,5月26日ですが,帝王切開になる場合は
2週くらい早くなります
パパと一緒に,ほっとしました
そして,来年5月には,我が家に赤ちゃんが居るんだ
って・・・・夫婦で不思議な気持ちでした
そして,この怪獣坊ちゃまがお兄ちゃん・・・・![]()
ママ)
坊ちゃま,うちに赤ちゃんがやってくるよ
オムツ替えてあげる?ミルクあげる?
坊ちゃま)
???
うん!いいよ!やってあげるよ!
ママ)
じゃあ・・・玩具も貸してあげないとね・・・
坊ちゃま)
・・・・・。 (考え中)
どうやら,玩具は悩むらしい・・・![]()
ま,子供ってみんな,そうですよね
たぶん,取り合いしそうだな・・・
特に二人目も男の子だったら・・・喧嘩しそうだな
( ̄_ ̄ i)
ママ,30代真っ只中
高齢出産手前?
怪獣坊ちゃまを抱えながら
二度目の妊娠生活 がんばります![]()
そうそう,坊ちゃまの時にはなかったのですが
出産予定日に3×歳以上になる妊婦さん対象で
超音波検査をするんですね
坊ちゃまの時は,これに該当しなかったけど
今回は出産予定日・・・ギリギリ該当します
(うげっ!年ばれますね!年とりました・・・)
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
たぶん,昔からいう高齢出産のボーダーライン年齢
だからですよね![]()
もう一つ,坊ちゃまの時にはなかったもの・・・
妊婦キーホールダー![]()
びっくりしました
噂では聞いてましたが,へえ~こういうのなんだーって
パパ曰く,たまに電車で見かけるそうです
ママは見たことなかったです
外出時は,このキーホルダーを見えるように着けて
下さいって
電車で席を譲ってもらったり,外で気をかけて頂けるよう
国?自治体?の配慮みたいです
でも,着けるのってドキドキします・・・
なんだか,席を譲ってくれって言ってるようで・・・
まあ・・・毎日の通勤の満員電車![]()
妊婦には辛いですよね
安定期に入るまでは特に心配もあるし
が
坊ちゃまの時に経験しましたが
席を譲ってもらえたのは,お腹が大きくなってからも
数回程度でした
それが現実です 世の中ってそんなもの・・・
でも,その数回でも,譲っていただけたときなんて
すっごい感動でした![]()
さて,このキーホルダー・・・効果はどうでしょう・・・
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!