IKEAでGETした本棚ですが
IKEAといえば,全て組み立て式
それも,トンカチとか使うような日曜大工的な仕組みが
多いんですよね
材料はCUTされてるから,釘とか打ち込んで組み立てて
下さいねってパターンです
そして,この前の連休中に
パパ☆日曜大工
の巻
パパ,ダイニングテーブルも組み立ててくれましたし
今回の本棚も
意外や意外に 職人肌 だったりする???
そして,完成しました スウェーデンデザインの本棚
携帯写真の画像なので,鮮度が悪いですが・・・
白いカントリー調の本棚です
内部の壁面は,薄いストライプ柄になってます
この本棚の後ろに隠れているのは
まだ引越したまま,パッキング状態の我が家の
本が積まれてるダンボール・・・![]()
もう読まないかもしれないが,捨てられなかった本です
結構,たくさんあったりします・・・![]()
ママなんて,実家にもまだ自分の本がかなり残っていて
ママ母から,「いい加減,片付けなさい!」と言われてます
本屋で気に入った本をGETしちゃって集めるのって
趣味みたいなものですよねえ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
なかなか捨てられないし・・・
学生時代の参考書とかまで残ってたりするし・・・
まあ,この本棚,将来は坊ちゃまが使用することでしょう
(漫画本で埋まらないことを願いませう)
(^▽^;)
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!
