昨日,ようやく確定申告を終えましたメモ

ローン控除があるので,添付書類が多く

法務局へ行ったり,役所へ行ったり

で,平日はなかなか机に向かう気になれず

かつ,週末も結構,忙しい日々が続き

土曜の夜(確定申告に行く前日),急いで

書類を作成しましたショック!


いつも,準備しなくちゃって思うのは早いのですが

実行が遅い・・・

ギリギリにならないと動かない・・・

(-"-;A


でも,今,確定申告も簡単になりました

(って初めての確定申告なんだけど・・・)

国税局のホームページに確定申告書類作成の

ツールが入っていて,指示通りにクリックしながら

自分の数字を入れ込んでいくと


はい!出来上がりクラッカー


返戻金額も出ますチョキ


付属の計算書も控えも自動的にしっかり

出来上がってます

で,それをプリントアウトして押印して

添付書類とともに提出するだけ

゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○


確定申告って随分混みあって並ぶと聞きます

かつ,私達が行く日は,日曜日

確定申告期間中,日曜日に税務署が受付

してるのは,2日間だけ

その最終日とあって,混みあいが心配でした汗


が,ちゃんと書類を作成して,提出だけの形に

していた我が家は,あまり並ぶこともなく

無事提出を終えることができました

☆-( ^-゚)v


しかし,夫婦二人の返戻金

かなりの額っす

びっくりしましたロケット

臨時収入みたいで嬉しいですねキス


まあ,今後請求がやってくる,固定資産税や

毎年の団信保険料を考えて

ちゃんと貯金しとかねば

(x_x;)


さて,面倒な税金手続き,これで確定申告は

終わったとして,まだ,不動産取得税の申告が

残っているのでした波

いろいろと書類が必要で,一応,全て取り寄せ

終了したので,早急に申告です

取得税はほとんど掛からないか,0円って事が

一般的なんですが,申告だけはしなくちゃいけない


って


知りませんでした・・・

いや,忘れてたのかな・・・

A=´、`=)ゞ


固定資産税のチェック時,役所の方から

0円だと思いますが,一応,申告必要なので

お願いしますねって言われたんです

大体の人が申告を忘れるらしいです

取得後60日以内って決まりだそうですが

みんな遅れるそうです

まあ,遅れても問題はないんだとか


都税事務所も平日しかやってないでしょう

ママ,また半休を取って行くしかないです

ついでに役所に保育料決定のための

書類(確定申告控えコピー)も提出

銀行では,保育料振り替え手続きも必要だし

半休とって,大忙しですわ

(@ ̄Д ̄@;)




↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ