迷子にならない方法(模索中)。 -231ページ目

夕立。

夕立が降ったから、
虹が見えるかな、と思ったけれど
どこを探しても見当たらなかった。

見つけようと探していると
なかなか見つけられなくて、
でも、探しても無いときに
ふっと現れてくれる。

そんなもんなのかな。


緊張感いっぱいで、
あちこち穿り返しても、
それはきっと1点を集中して
見てしまっていて
大切な何かを、
見落としてしまっているのかもしれない。


変な先入観とか、緊迫感とか
そういうのから解き放たれた時、
視野が広がって
それまでに見えてなかったものまでが
鮮明に見える事もあるのかもしれない。


探しすぎるのも、問題なのかな。

探すのを少し休憩したら、
新しい何かを発見できるのかもしれないな。




「今までありがとう。」

この言葉が言える日が
もしかしたら近付いてるのかもしれない。


言う事が今は辛く悲しい事だと感じるけれど、
もうすぐ、
心から言えるかもしれない。


これが言えたら、
また1歩、進めるのかもしれない。

八食サマーフリーライブ。

行ってきました。

$迷子にならない方法(模索中)。


10年続いてる夏フェス。
やっと行く事ができました。


驚いたのは、下がアスファルトって事。

最高気温予想、34度。
照り返し、半端無かったです。

あちー
あちー。

でっかいステージを半分こして、
交互に演奏。

やから、待たずに次のが見れます。

駐車場もすぐ隣。
道路挟んだ建物が八食センター。

暑すぎたので、ちょくちょく避暑にお伺いさせて
いただきました。

タイムテーブル、行ったら分かると思ってたけど、
行っても分かりませんでした。

次は誰?誰?感が強かったなー。


スタパン2番目とか、ちょっと意外やったし。

で、その次が1ヶ月以上待った、ローカルアート。
久しぶりに前で見ました。

ステージ広いからねー、メンバーさんも動く範囲が
広い広い。

あの高みから見える景色は、どんなんなんやろうね。

人がわーーーーっと広がってて、
上見たら雲の無い青空で。



しかしながら、音響の不具合なのか、何なのか
少々音がずれて聞こえました。

ついでに久しぶりすぎて、手ぇ上げるトコ、間違えました。


ぁはー。
こっぱずかし。


でも、あっつい中、真っ赤な顔をしながら
思いっきりの笑顔にさせてもらえました。


いやーーーー、でも暑さ、なめてちゃいけませんぜ。
1曲持たない。
曲中に、くらくらしてました。




八食センターで働いてる人も、このライブのTシャツ着てたり
センターの入り口でたくさんの人寝てたり、かき氷に行列出来てたり、
魚屋さんの横で休んでたり、なんか、ライブとお店との
一体感も凄かったな。




こんなライブ、10年も、それも無料でやってるのって
凄すぎないか??

無料だからね、犬の散歩途中の人とか、
甚平着た近所のおじいちゃんぽい人とか、
ねじり鉢巻の魚屋さんみたいな人とかも居てね、
んーーーー、ほっこり。




ぁたくし、只今赤鼻のトナカイでございます。
日焼けが!日焼けが!

日焼け止め塗ってったのに。
焼けた焼けた。

もうすぐ痒くなります。

知ってるけど、知ってたけど、
でも夏フェスだからさ。
Tシャツで居たかったんだよ。

お帽子もかぶってたけど、風が強くて
ぽいぽい飛ぶから、落ち着かなくて
脱いじゃったんだよ。(←これは自分が悪い。)

明日っからが大変だ、こりゃ・・・・。




PANの川さんが、ROXXで15日祭やるって言ってて、
そこまでは良いのだけれど、それを無料でやるって
言ってて。

・・・・・・・・。
大丈夫なんだろうか、と、ちと思った。
ROXXそなに人入れないんじゃ・・・・。

ま、ぁたくしが心配する事ではないでしょうが。




UNLIMITSの郡島さんは、相変わらず格好良かったです。
見とれます。

あ、変な方ではありません。
大丈夫です。きっと(??)。





一緒に見てくれた友達が、寝不足で体調悪っぽかったから、
あとちょっとだったんやけど、退散しました。

どんな終わり方したんだろうなー。
ちょっと気になります。


音の時間規制があるのか、無いのかは知りませんが、
途中から転換が早い早い。

終わった、
隣の幕が開いた、
はい、始まる、
みたいな。


休む間が無い。


ぶっ倒れた人が居ない事を願います。





いやーー、久しぶりに心地いい疲れを感じております。




到着。

明日っからの八食サマーフリーライブの為に
前乗りです。

いやー、はやー、ふにふに。

遠いっ!

まーじーで、着かないんじゃないかと思った。


あ、「たら」で来たんですね、ぇぇ。
もくもくと運転をば。

バカでしょう?
そぅ、バカなの。
何を考えてるんだか、ねぇ。
公共交通機関を使えって話。

んーーーー、そうね、そうよね。

ぶっちゃけ、帰る事を考えると、今からうんざりです。

おいおいおいおい。

いや、運転は好きなのだけどー、あんなにナビの距離が
減らない運転は初めてです。

何時間、かかったんだろう。
ま、24時間はかかってません(当たり前。)

でも、1日で1000㌔オーバーの運転をしたのは
初めてです。(当たり前。)
ってか普通はしないでしょうよ。
ぇぇ、ぇぇ。
その通り。
おっしゃる通りでございます。


来る前、車屋さんで何やかんや、点検をしてもらって
オイル交換やらもしたけど、帰ったらまたせねば。

あっはっは。

もしかしたら、公共交通機関の方が安上がり、なのでしょうか?
ま、体力の面とかも考慮したら、当たり前でしょう。



でも、ま、無事に着いたので何より。




しかしながら宿に少々失敗。
安さだけで選ぶと、こういう事になるんでしょうねー。


いや、ちゃんとした宿なの。
「旅館」という名の。
わっはっは。

入ってすぐ、玄関で靴を脱がされるなんて、
修学旅行以来ですよ。
それも小学校の。

PCも使えるのだけれど、LANケーブルと電源が離れてる。
離れすぎてる。


・・・・・・・。

PCを床に置けと?

ちっちゃいサイドテーブルみたいなんもあるんやけど
それにベッド用のランプが、



備え付け。



くっついていやがる。




・・・・・。
使えない。




とりあえず、夜、コードでこけないように
したいと思います。




時計は狂ってるし。
目覚ましに使ったらえらい事ですな、こりゃ。






しかしながら、こんなに縦に移動したのに、

気温が一緒。


おーーーーぃ。
日本列島は南北に長いんじゃないのでsky?

東西に長いならね、気温が変わらないのも
うなずけるけれども、
けれども・・・・・・・・。

なんだい?34度って。
普通じゃん。


緯度だか経度だか(どっちか分からなくなってる)が
変わると、気温って変わるんじゃないのかい?
違うのか?

今の日本に、避暑地はないのかい?

いや、避暑に来たわけではないのだが。



北海道も暑いのかな?


明日も最高気温が33度。
一緒やーーーーん!

それとも、地元は38度くらいあるのか?

もっと、こう、大間の方まで行かないと、
ダメなのか?

ん、行かないけど。



さて、明日に備えて寝るとしますかね。


読者ってなぁに?

何かねー、来てた。
申請、みたいなんが。



でもIDも何も表示されてないから、
もしかしたら、途中でヤになったのかも
しれないね。

うんうん、しょうがない、しょうがない。


ってか、ぶっちゃけ承認の仕方、分かりません。
申し訳…(-_-;)。
もし、失礼にあたったら、本当にごめんなさい。

まだまだ使いこなせておりませんで…。


ただ、自分で書いて満足しておる、次第なのです。




んーーーー、
奥が深すぎるぞ、飴風呂!


と、言い訳をしてみる。

嫌な予感。

当たっちゃった。

こんな予感、当たってなんてほしくない。


こないだ、会ったんだよ。
いや、会いに行ったんだよ。

物販で、いっぱいステッカーくれたんだよ。

話なんてした事ないけど、
ファンの人なのか、友達なのか、
楽しそうに話してたんだよ。
優しい声だったんだよ。
柔らかい笑顔だったんだよ。
(ストーカーみたいやな。話の内容は聞いて
おりませんので、ぇぇ。)


あのライブ以降、ブログ更新されてなくて、
それまで、マメに更新されてたから、変だな、とは
思ってたんやけど。
でも、忙しかったり、更新する気になれない
事もあるだろうし、と思ってた矢先だった。


緊急入院、やて。

メンバーさんが、命に別状無い、て
書いてくれてたけど、そこまで悪かったんやと…。


あんま、身体、丈夫っぽくない
みたいやったからね、ブログ読む限り。


今月末、新しい音源発売で、レコ発の
ツアーとかも、組まれてて。


悔しい、だろうな。



でもでもでも
身体が一番大事。


泣くのも
笑うのも
悩むのも
喜ぶのも

ぜーんぶ
ぜーーーーーんぶ
身体があるからこそ!

元気でいれるからこそ!!




やからね、
やから、今は苦しいだろうけど、
悔しいだろうけど、
ゆっくりゆっくり、
休んでほしい。



メンバーさんも、アコースティックで
やりつつ、待ってるし。

自分も
行ける限りライブ行って、
出来る限りの応援をしようと思う。

それしか出来ないけど。
そんな事しか出来ないけど。


考えても考えても、
やっぱりそれしか出来ないから。



応援させて下さい。