思い入れ(その弐)。 | 迷子にならない方法(模索中)。

思い入れ(その弐)。

思い入れがある人がいる。
思い入れがある言葉がある。
思い入れがある音がある。
思い入れがある場所がある。

それはその人のもの。

人も
言葉も
音も
場所も
その人その人の
その時の感情や
その時の立場や
その時の状況などによって
持つ感情も
思うことも
感じることも様々。


そんなところに、
土足でのしのしと
素人が入ってってもいいのかな。

逆の立場だったら、
「え、お前何しに来てんの?」
って、思っちゃいそうだけど。


でも、
あなたのそれを
汚したいわけじゃないんだよ。

過去は知らない。

でも、
今を知りたい。


Android携帯からの投稿