週末ライブ。 | 迷子にならない方法(模索中)。

週末ライブ。

ライブ2days。

久しぶりかも、2日連続で行ったの。


土曜日。

前に見たKURU×KURUさんを見に、神戸へ。

やっぱ好きかも、管楽器。
音に厚さと深さが増すもの。

どーーーんって来る音が、厚い。

新曲、なのかな。
東京なんとか、って曲、あれイイっ!

ベースが特に好き。

ベース、ピックで弾いてるのも好きやけど、
ぁたくし、指で弾いてる、あの音がねー、
はぁぁぁぁぁぁって、なる。

9月からレコーディングって言ってたな。

音源、リリース楽しみだぁねー。


MCで、日本一カッコいいバンドって言ってた(笑)。
TLAと対バンしたら、どっちもが言うのかな。
ふふふ、それも見てみたい。

この日、6バンドか7バンド出たんだよな。
そん中で管楽器使ってたのが5バンド、とか。

管楽器率高っ!
でも、どのバンドも格好良かったなー。

初めて見たゴーカートモンキーには、少々泣かされそうに
なったのですよ。

ライブハウスは、誰でも受け入れてくれる場所。
男も女も、若くても年取ってても、誰でも来て良い場所。

ありがとう。


日曜日。

放ツ願いさんを見に、滋賀へ。
初、滋賀です。

思ったよか近い!
っていうか、最近300㌔400㌔くらいなら、何とも
感じなくなってきてる自分が居ます。

遠いから!普通に考えたら!

でも、あら、もう着いちゃったって感じだったんだなー。


昼からのイベント。
「空創ブルー。」
ソライアオの木部さん、復活祭みたくなってた。

歌うたいが歌えないって、これ以上の苦痛は無いでしょう。
長い長い1ヶ月だったと思うな。

お疲れ様でした。
そして、おかえりなさい。


放ツのボーカルさんが、MCで言ってた。

演者と客は他人で、何も知らなくて。
でも、演奏している間だけは、繋がっていたいと
思う。

みたいな事(ちゃんと覚えとけよ・・・。)

そうなんよね。
ステージ上で見る時は、とても近く感じます。
素直に、自然に笑顔にしてもらえます。

いっぱいいっぱい飛んできました。
ぁたくし、ぼーっとしてるから、
受け取り損ねてるかもしれないけど、
でも、それでもいっぱいいっぱい貰いました。

やさしい、そんなバンドさんです。
音は全然飛んできますけど。

三重、行きたいなー。

滋賀から、近いよな?
隣か?
地理、分からないけど。

でも、滋賀でも帰り、3時間ちょっとで帰れたから、
三重からでも、帰れるかも。

考えよう、共鳴証明。


って、その前に豊橋行くけど。
どこか分からないけど、ナビにお願いして。
お盆?
お盆じゃぁないの!

混む?
混む?

混むわなぁ。
混むかぁ・・・・。


余裕を持って出かけよう。

TLAと放ツの対バン、見ない訳にはいかないでしょうよ。




小田原も対バンしてるけど。
それにはマスも加わってるし。

ぁたくしの3トップ揃うなんて、今後あるかしら。

マジ、行きたい。

何故次の日がモンバスなんだよ。

もぉぅ・・・。