フォロー。 | 迷子にならない方法(模索中)。

フォロー。

ついったやってる人にはお馴染みの言葉。

フォローするのは自由。
フォローされて、その人をリフォローするの
だって自由。

でも、やっぱりリフォローされると嬉しかったりする。

知らない人でも、ありがとうって思う。





TVに出てる芸人さん。

結構好きで、フォローしてた。

その芸人さんのフォロワーは3万人近い。


顔なんて分からないだろうに、
名前だって知らないだろうに、
その芸人さんは全ての人をフォローしようと
してる。

ただのネット上での繋がり。


でもね、その気持ちが嬉しい。
全部フォローしようとする、そういう気持ちが。



ついった、始めました、って言うだけ言って、
フォローしてしてって言うだけ言って、
そのままの人、多いのに。


フォロワーの数は、人気度数を計るなにかですか?

ま、そうなのかもね。



簡単に計れる道具、なんだろうね。



あとは、自分のフォローしたい人だけフォローして
楽しむ。

ま、普通の人の使い方は、そうなのかもしれないね。



だったら、フォローしてって言わなきゃいいのに。
個人で楽しめば良いのに。


って、思う自分は心が小さいんでしょうね、きっと。



でも、何かそういう相手の、してして攻撃に
上手く乗っからされてる自分が嫌だったりします。




フォローするのって面倒だったり、
あとあとややこしかったりするだろうけど、
人の心を動かす事は出来ると思うのです。


ま、自分みたいな簡単な人間は、ですが。





もちょっと、広い心が持ちたいです。





おやすむ。。。。。