ロシアンブルームのブログ -2ページ目

ロシアンブルームのブログ

ブログの説明を入力します。

紅葉シーズンに定番の日光へ行ってきました~♪小5ぶり

画像 039

東武のフリーパス(東武日光駅までの往復乗車券+日光エリアの東武バス乗り放題4日間付き)と浅草から走ってる東武鉄道スペーシアでいざ日光へ!!(スペーシアはせまいです・・)

159b50ad4147f9aa3efb93ef0ee589a3
1日目

東京から約1時間半くらいで東武日光駅へ着きました。ここから駅前すぐのバス停から中禅寺湖方面へ出発です~~~平日なのにすげえ混んでる・・やっぱ日光は人いるな~

画像 017

バスは、神橋を通り過ぎ、いろは坂へ入ります。バスは、いろは坂のクネクネのカーブを何度も曲がり、い、ろ、は、に・・とどんどん山を登ります。上がるにつれて景観がすばらしくなります。

画像 018

 この日は沢山の観光客(外人の夫婦もいっぱい)がいっぱいで、最初の目的地の明智平まで1時間以上かかりました・・マジ勘弁・・・
 さらに明智平ロープウェイに乗る人が沢山並んでいました。私たちが乗る時にはすでに30分が過ぎてました・・・マジ勘弁。

画像 021

ロープウェイで約3分いくと多分日光の1,2位を争う名勝の明智平展望台に到着します。手前のザザーと流れてる滝が「華厳の滝」で奥に見えます湖が「中禅寺湖」と「男体山」でございます。滝の音がここまで聞こえてきます。写真より実際見た方が爽快です。

 明智平展望台を下り再びバスを待っていたら全然来ない・・・1時間くらいまったかな?寒い中?マジ勘弁。前に並んでたおばちゃんやおじちゃんが文句をずーと言ってました。

画像 024

 やっとバスに乗りそこから中禅寺湖前で下車しました。ほとんどの人はここで下車します。食事処やお土産屋がいっぱいあります。
 5分くらい歩くと華厳の滝が現れます。軽展望台から見れます。真下から見たい人は有料エレベーターで下ります。 
 寒かったのでこの辺で食事を取りました。すいとんとあたたかいお蕎麦を食べました。
 

画像 028

食事休憩を取って中禅寺湖の方へ行きます。
人があまりおらずゆっくり歩いたり座ったりしていました。
心地よい風が頬を伝い川の流れが時をゆっくり刻んで、自然の山々が鮮やかに彩っているのを見ると刹那的感覚が体を全体を包み込んでしまいそうになります。

画像 027

それからは、のんびり湖沿いを歩き紅葉を楽しみました。
しばらく歩くとバス停があります。二荒山神社前と書いてあります。
ここからバスに乗り本日宿泊する湯元温泉へ行きます。
中禅寺湖から先はバスはガラガラです。バスゆっくり奥日光を目指します。戦場ヶ原~光徳温泉を経由して終点湯元温泉に到着です。

 なんにもないです。お店もないしお土産屋もない。人もほとんどいない。
でもそこがいいんです。宿へ行く前に足湯があったので入りました。余計寒くなっちゃった・・・

 宿へ到着!!!

女将さんが出迎えチャックイン。早速、貸切露天風呂へ2人で入ります。
硫黄の匂いがすごく漂います。白濁の湯です。源泉掛け流しの湯です。
さっぱりして部屋に戻ったら食事の時間まで爆睡です。
「コンコン」「お食事お持ちしました。」やっと食事の時間です。
湯葉や川魚や鍋や山菜の天麩羅などの料理です。まあまあおいしかったです。
寝る前に再び貸切露天風呂に入ってその日は深夜に寝ました










 



2日目。

朝6時半頃に起床してすぐ風呂へ・・朝食を食べ9時ごろチェックアウト。
外を見ると雨が降ってます・・・最悪です・・・


画像 032

バスが来るまで時間があるので近くの湯の湖です。霧がモヤモヤです。
晴れててほしかった・・残念。

バスに乗り湯元温泉を後にします。
昨日時間の関係で立ち寄れなかった「竜頭の滝」で下車します。

画像 034

おおすげえ。龍に見える。。
雨が結構降っていたので水の勢いがあって迫力があります。
雨が降っていてもプラスに働くこともあるんですね(^∀^)

 竜頭の滝を後にしいろは坂を下ります。下る場合は第1いろは坂を下るので(上りは第2)また景観も違います。綺麗でした。雨だけど・・

一度東武日光駅へ戻りロッカーにバックを置いて再びバスに乗り神橋で降ります。

画像 035

これが「神橋」か神の橋か・・・

さて、「日光東照宮」へ行くか。

ここから歩いて10分ぐらいかな?結構坂道もあって行くのに手間がかかった。拝観料が1300円!高いねなんなんだ?チケット売り場の神主の部下?感じ悪すぎ・・人が入るからってあれはねーよ。


さて、東照宮へ。入ってすぐに・・・

画像 036

神厩舎・三猿。「見ざる・言わざる・聞かざる」  後ろに

画像 037
 
三神庫。「想像の象」

小学生の時に見たと思うけど全然覚えてなかったな~

境内を歩いていくと・・

画像 081

陽明門。 くぐって先に行くと・・・

画像 038

眠り猫。左甚五郎作。

思っていたより小さかったです。

眠り猫の門をくぐって先にある奥宮へ・・

しかし、ここから地獄でした・・急な階段!!!

雨で足元はやべーし階段多いしものすごい大変な思いをして奥宮へ・・
足悪い人やお年寄りはまず上れないだろうね。

再び陽明門を抜けて本地堂へ・・中に入ると人いっぱい。お寺の人の説明を熱心に聞いていました。私は天井を見ていました。

画像 082

鳴竜です。

人の集団が前に進みます。鳴竜真下直前のところで再びお寺の人の
話が始まります。鳴竜の下で拍子木みたいな棒で叩くと龍が鳴いているように聞こえるそうです(私はあまり感じなかったが)。

お寺の人の熱心な話が続きます。みんな熱心に聞いてます。
お寺の人の話が一通り終わるとお寺の人が言い放った言葉に
耳を疑います。

「神聖な場所なので皆様にもご利益がありますよう、鳴竜の声に似た
携帯ストラップを300円で販売しております。是非、どうぞ。ご利益があります」

おいおい(笑) 神聖な場所で携帯ストラップって・・・
とても不思議に感じたので私は何も買わずお寺を後にしました。

東照宮を出て近くでお土産を買い、西参道からバスに東武日光駅へ。

駅で湯葉弁当とマスのおにぎり弁当?を買いスペーシアで東京へ帰ります。車内でマスの寿司(日光バージョン湯葉入り)と日光甚五郎せんべいをお土産で買いました。個人的には、マスの寿司がおすすめです。


これで、今回の旅はおしまいですが感想を言うと中禅寺湖までは紅葉シーズンや観光シーズンは人が多くて落ち着かないので中禅寺湖周辺や
湖週をゆっくり回るのがいいと思いました。今回は行けませんでしたが
戦場ヶ原あたりも是非、行ってみたい場所です。東照宮は時間が余ったら見る感じがいいかな?東照宮の人たちは怪しいけど(笑)先代の名彫刻師たちの残した偉作はとてもすばらしいです。急な階段が多くて大変ですが・・

2日目に雨が降ってしまい残念でしたが紅葉もいっぱい見れたし、いい旅でした。最後に・・

画像 080


初めて、自分たちでお留守番していてくれた猫さん一家に感謝です