2020年6月11日に発売された「週刊文春」
(6月18日号)で複数の女性との不倫を
暴露された「アンジャッシュ」の
渡部建さん(47)。前日の10日には
渡部さんがスクープの先手を打つ
かのように芸能活動休止を発表した
ものの、ネット上では渡部さんを許さない
との声が吹き荒れている。そんな中、
渡部さんについてとある「因縁」を
指摘する声が上がっているのだ。
あるツイッターアカウントは、
「アメトーーク、若い女の子大好き芸人の
渡部のトーク今聞くと気持ち悪さ100倍やな」
とツイート。「若い女の子大好き芸人」とは、
5年前の15年4月23日に放送された
「アメトーーク!」(テレビ朝日系)の
「いい歳して...若い女の子大好き芸人」
とのテーマで行われた放送回のことだ。
この放送回で渡部さんはテーマの通り、
若い女性がいかに素晴らしいかを力説
していたため、このアカウント同様、
渡部さんの発言を良しとしない声は他にも
上がっているが、その一方で、
「アメトークの若い女の子大好き芸人が
続々と消えてるの闇って感じ」
と指摘する声が上がっているのだ。
出演ゲストが次から次へと「消滅」!?
そこで、この日の放送を振り返ってみると、
渡部さん以外に「若い女の子大好き芸人」
として出演していたのは、
「チュートリアル」の徳井義実さん(45)、
「スピードワゴン」の小沢一敬さん(46)、
「TKO」の木下隆行さん(48)、
「ペナルティ」のワッキーさん(47)の4人。
つまり、この日の放送は計5人の
お笑い芸人がトークを繰り広げていた
わけだが(ゲストとしてはタレントの
MEGUMIさんも出演)、これらの出演者を
見ていくと、確かに、「闇」という言葉を
連想するのも無理はない。
というのも、徳井さんは19年10月に
所得税の未申告問題が明らかになり、
20年2月に活動復帰を果たしたものの、
その後、目立った仕事はない状況。
また、木下さんは20年3月15日に突如
として所属先の松竹芸能を退社。
退社理由については後輩芸人への
パワハラが原因と報じられるなど
憶測を呼ぶ退社劇となったほか、
メディアへの露出は激減している。
また、ワッキーさんは6月7日に
中咽頭がんの治療のため一時休養
すると発表しており、渡部さん、徳井さん、
木下さんとは大きく違うものの、
やはり、露出機会を失ってしまっている。
つまり、アメトークのゲストの中で
小沢さんを除く4人が、何らかの理由で
相次いで姿を消してしまっているのである。
よくよく考えれば、宮迫博之さんも...
さらに、「若い女の子大好き芸人」が
放送されていた時期は15年4月23日。
というわけで番組の司会は
「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん(50)
と蛍原徹さん(52)の2人体制。しかし、
宮迫さんは19年6月に判明した
反社会的勢力への闇営業問題で
メディアから姿を消した。よって、
当該放送回に出演していたお笑い芸人
7人のうち5人が、わずか1年2カ月の間に
何らかの理由で「消えて」しまったのだ。
このため、ネット上では前述のものの他にも、
「やらかしてる...そしてワッキーさんも
中咽頭がん公表...小沢さんは気をつけて!」
と、残る出演者に警戒を呼び掛ける声も
上がっているほど。もちろん、当該出演回が
放送されたことと、その出演者たちが
メディアから消えてしまったのことの間に
因果関係はないわけだが、それにしても、
不気味な話ではある。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)
[J-castニュース]
*******************************
こちらの関連記事
流石にこれだけ続くと
何か関連でもあるのか?
共演しているのだから
何らかの話はしたでしょうけど
結果的に姿を消す羽目になってはいるが
理由はそれぞれだし
これはもう誰かの呪い?
祟られているとか
お祓いでもした方が・・・
以上


