2019年2月28日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2019年2月28日 今日は何の日か


ビスケットの日
 全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、
翌年から実施。
 1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為
に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、
同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を
書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。
これが、ビスケットの製法を記した日本初の
文書とされている。
 また、ビスケットの語原がラテン語で
「二度焼かれた物」という意味の
「ビス・コクトゥス(bis coctus)」
であることから、「に(2)どや(8)く」
の語呂合せの意味も持たせている。


バカヤローの日
 1953(昭和28)年のこの日、吉田茂首相が
衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の
質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言した。
これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、
この年の3月14日に衆議院が解散してしまった。
この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。


織部の日
 岐阜県土岐市が1988(昭和63)年に制定。
 1599(慶長4)年のこの日、千利休亡き後の
豊臣秀吉の茶頭・古田織部が、自分で焼いた
茶器を用いて茶会を開いた。
この器が後に織部焼と呼ばれるようになった。


エッセイ記念日
 エッセイストの元祖とされるフランスの
ミシェル・ド・モンテーニュの1533年の誕生日。









歴史

1591年千利休が豊臣秀吉の命により自刃。(新暦4月21日)

1633年第一次鎖国令。江戸幕府が、奉書船以外で
     海外渡航・海外に長期在住した日本人の
     帰国を禁止。(新暦4月6日)

1638年島原・原城が落城し天草の乱が終結。
     蘢城していた農民を皆殺しに。(新暦4月12日)

1669年江戸幕府が、江戸枡・京枡の併用から
     京枡のみに統一。(新暦3月29日)

1880年貿易金融の為の横浜正金銀行が営業開始。
     後の東京銀行。

1901年東京帝大史料編纂掛が『大日本史料』の刊行を開始。

1926年大阪・松島遊郭移転を巡る疑獄事件が摘発。
     政友・憲政両党の幹部を検挙。

1935年アメリカ・デュポン社のカロザーズが世界初
     の合成繊維「ナイロン66」を開発。

1940年アメリカで、世界で初めて野球がテレビ中継される。

1940年アメリカで、世界で初めてバスケットボール
     (Fordham大対ピッツバーグ大)がW2XBS
     (現WNBC)でテレビ中継される。

1946年山手線でGHQ専用車輛が運行開始。

1947年2.28事件。台湾で国民党政府の抑圧的政策に
     抗議する市民デモに当局が発砲し多数死傷。
     以降台湾人に対する弾圧を強化し40年間
     戒厳令を敷く。

1952年「日米行政協定」調印。

1953年吉田茂首相が衆議院予算委員会で
     「バカヤロー」と発言。3月14日に
     内閣不信任案が可決し衆議院解散。

1957年氷に閉じこめられていた南極観測船「宗谷」
     がソ連の砕氷船「オビ号」に救助される。

1963年50年間無罪を訴えてきた「昭和の巖窟王」
     吉田石松が無罪判決を勝ち取る。

1967年川端康成・石川淳・安部公房・三島由紀夫らが
     文化大革命に対する抗議声明を発表。

1972年連合赤軍あさま山荘事件で、
     機動隊が山荘を破壊して隊員が突入し
     人質を救出。メンバー5人全員を逮捕。

1973年古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。
     363年の歴史に幕。

1978年営団地下鉄東西線・荒川鉄橋で、
     春一番の強風により車輛が脱線転覆。
     21人が重軽傷。

1982年岡本綾子がアメリカのゴルフ公式ツアーで初優勝。

1984年マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』が
     グラミー賞を8部門受賞。

1989年富士通がパーソナルコンピュータ「FM TOWNS」
     を発表。

1991年湾岸戦争終結。クウェートの解放が完了。
     イラクが国連決議を受諾。

1993年アメリカで銃規制を目的とした「ブレイディ法」
     が施行。2004年に失効。

1994年富士フイルム専務が自宅前で刺殺。
     絶縁宣告された総会屋から依頼された
     暴力団組員による犯行。

1999年高知赤十字病院で「臓器移植法」に
     基づく初めての脳死者からの臓器移植を実施。

2002年欧州連合 (EU) が通貨のユーロへの切替えを完了し、
     12か国における旧通貨の流通を終了。

2005年初のブルートレインであった東京-下関間の
     寝台特急「あさかぜ」、および東京-長崎間の
     「さくら」がこの日発の運行限りで廃止。

2013年ローマ教皇のベネディクト16世がこの日を
     以って教皇職を辞任。
     存命中のローマ教皇が辞任するのは598年ぶり。

2017年女優の堀北真希がこの日を以って活動休止となる。



誕生日

1533年ミシェル・ド・モンテーニュ
      (仏:思想家,随筆家)[1592年9月13日歿]

1864年二葉亭四迷[ふたばてい・しめい]
     (小説家,翻訳家『浮雲』『あひゞき』)
     02/03説あり。1862/10/08は学校受験
     の為の鯖読み[1909年5月10日歿]

1926年菅井きん[すがい・きん] (女優)[2018年8月10日歿]

1935年押坂忍[おしざか・しのぶ] (フリーアナウンサー,司会)

1942年ブライアン・ジョーンズ
     (英:ミュージシャン(ローリングストーンズ/ギター))
     [1969年7月3日歿]

1953年村下孝蔵[むらした・こうぞう]
     (シンガーソングライター)[1999年6月24日歿]

1955年城ヶ崎祐子[じょうがさき・ゆうこ]
    (アナウンサー(フジテレビ[元]))

1961年田原俊彦[たはら・としひこ] (俳優,歌手)

1972年山本淳一[やまもと・じゅんいち]
     (俳優,歌手(光GENJI[解散]))

1975年膳場貴子[ぜんば・たかこ] (アナウンサー(NHK[元]))

1977年宮里聖志[みやざと・きよし] (ゴルフ,宮里藍の兄)

1978年326(ナカムラミツル)[なかむら・みつる]
     (イラストレーター,詩人)

1978年菊川怜[きくかわ・れい] (女優,タレント)

1997年芳根京子[よしね・きょうこ] (女優)

2000年上白石萌歌[かみしらいし・もか] (女優)




忌日

1591年千利休[せん・の・りきゅう]
     (茶人,千家流茶道の開祖)<数え70歳>
     秀吉の命により切腹[1522年生]

1638年天草四郎[あまくさ・しろう]
      (島原の乱指導者)<数え18歳>討死[1621年生]

1892年ルイ・ヴィトン (仏:鞄職人)
     <70歳>[1821年8月4日生]

1967年ヘンリー・ルース (米:出版人,
     『タイム』『フォーチュン』『ライフ』を創刊)
     <68歳>[1898年4月3日生]

2001年蟹江ぎん[かにえ・ぎん] (双子のおばあちゃん)
     <108歳>[1892年8月1日生]

2003年井上瑤[いのうえ・よう] (声優)<56歳>
     [1946年12月4日生]

2011年与那嶺要(ウォーリー与那嶺)[よなみね・かなめ]
     (米:野球(外野手・監督))<85歳>
     1994年野球殿堂[1925年6月24日生]

2012年泉大助[いずみ・だいすけ]
     (タレント,テレビ番組司会者) <84歳>
     [1927年3月19日生]



*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。




映画「心が叫びたがってるんだ。」(豪華版) [Blu-ray]
中島健人 (出演), 芳根京子 (出演), 熊澤尚人 (監督) 形式: Blu-ray

5つ星のうち 3.8 18件のカスタマーレビュー
¥ 5,500 通常配送無料
参考価格: ¥ 7,344
OFF: ¥ 1,844 (25%)
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、CD販売 ライブが販売し、
Amazon.co.jp が発送します。


羊と鋼の森 Blu-ray豪華版
山﨑賢人 (出演), 鈴木亮平 (出演), 橋本光二郎 (監督) 形式: Blu-ray

5つ星のうち 4.3 15件のカスタマーレビュー
¥ 5,687 通常配送無料
参考価格: ¥ 7,344
OFF: ¥ 1,657 (23%)
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。