ダーウィンの日(Darwin Day)
『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。
ブラジャーの日
ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。
1913年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、
ブラジャーの原型となるものの特許を取得した。
ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。
ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整える為
コルセットで体を締め附けていた。
ペニシリンの日
1941(昭和16)年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、
世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した。
ボブスレーの日
1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が
開かれた。
レトルトカレーの日
大塚食品が制定。1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品
である「ボンカレー」が発売された。
黄ニラ記念日
JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定。
「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せと、この時期が鍋物などへの
需要期であることから。
リンカーン誕生日(Lincoln's Birthday) [アメリカ合衆国の30州]
隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・
リンカーンの1809年の誕生日。
奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今でも祝日になっていない。
2月第1月曜日としている州もある。
歴史
1603年徳川家康が征夷大将軍に就任。江戸幕府を開く。(新暦3月24日)
1816年ナポリのサン・カルロ劇場が火事により焼失。
1868年徳川慶喜が幕府追討軍に恭順の意を示し、江戸城を出て
上野寛永寺に移り謹慎。(新暦3月5日)
1869年大阪造幣局への業務移管に伴い、江戸幕府の貨幣鋳造所だった
金座・銀座を廃止。(新暦3月24日)
1902年河野広中らが初の普通選挙法案を衆議院に提出。
1907年女性運動家の管野スガ、福田英子らが、「治安警察法」を改正
して女性の政治結社結成・集会参加を認めるよう衆議院に請願。
1909年全米黒人地位向上協会(NAACP)設立。
1912年(宣統3年12月25日)清の皇帝宣統帝が退位。清が滅亡。
1938年札幌で第1回全日本ボブスレー選手権大会開催。
1941年イギリスのオックスフォード大附属病院でペニシリンの
臨床試験に成功。
1947年志賀直哉が会長となって日本ペンクラブを再建。
1958年新宿・伊勢丹でメリーチョコレートがハート型のチョコレートを
販売。バレンタインチョコレートのはしり。
1961年ソ連が世界初の金星探査機「ベネラ1号」を打上げ。
1968年ベトナム戦争中の南ベトナム・フォンニィ・フォンニャット村で、
韓国海兵隊が村人約70人を虐殺。
1974年ソ連の作家・ソルジェニーツィンが、反体勢的な言動・作品により
逮捕。翌日、国家反逆罪により国外追放に。
1984年植村直己が北米・マッキンリーの冬季単独登頂に成功。下山途中に
消息を絶つ。
1986年IOC理事会が、サッカー・テニス・アイスホッケーへのプロ選手
参加を承認。
1997年北朝鮮の黄長ヨプ党書記が韓国への亡命を申請。
2001年NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」
に軟着陸。小惑星への着陸は史上初。
2009年アメリカのイリジウム社の通信衛星「イリジウム33」とロシアの
軍事用通信衛星「コスモス2251号」が衝突。人工衛星本体同士
の衝突は史上初。
2010年第21回冬季オリンピック・バンクーバー大会が開幕。開会式前の
リュージュの公式練習中にグルジアの選手が事故で死亡。
2012年東京ゲートブリッジが開通。
2013年北朝鮮が3回目の核実験を実施する。
2013年グアム通り魔殺人事件。日本人3人が死亡。
誕生日
1809年エイブラハム・リンカーン (米:大統領(16代))[1865年4月15日歿]
1809年チャールズ・ダーウィン (英:博物学者,進化論を提唱『種の起源』)
[1882年4月19日歿]
1920年山口淑子(李香蘭)[やまぐち・よしこ] (歌手,女優,参議院議員[元])
[2014年9月7日歿]
1937年砂川啓介[さがわ・けいすけ] (タレント,司会者)[2017年7月11日歿]
1938年木村太郎[きむら・たろう] (ジャーナリスト,キャスター,報道記者
[元](NHK))
1941年植村直己[うえむら・なおみ] (冒険家)1984年国民栄誉賞(第4号)
[1984年2月13日歿]
1955年伊丹幸雄[いたみ・さちお] (歌手)
1959年岡田奈々[おかだ・なな] (女優,歌手)
1967年梶原真弓[かじわら・まゆみ] (タレント(シェイプUPガールズ))
1970年三木道三[みき・どうざん] (レゲエ歌手,DJ)
1973年下平さやか[しもひら・さやか] (アナウンサー(テレビ朝日))
1974年高木虎之介[たかぎ・とらのすけ] (レーサー)
1974年樋口真一郎[ひぐち・しんいちろう] (お笑い芸人(髭男爵))
1987年みうな[さいとう・みうな] (歌手[元](カントリー娘。[脱退]))
1988年榮倉奈々[えいくら・なな] (モデル,女優)
1995年川栄李奈[かわえい・りな] (女優,AKB48[元])
2000年川津明日香[かわづ・あすか] (ファッションモデル,タレント,女優)
忌日
1969年福澤幸雄[ふくざわ・さちお] (レーサー,モデル) <25歳>
レーシングカーのテスト走行中に事故死[1943年6月18日生]
1996年司馬遼太郎[しば・りょうたろう] (小説家『梟の城』『竜馬がゆく』)
<72歳>1959年下期直木賞/1993年文化勲章[1923年8月7日生]
2000年チャールズ・M.シュルツ (米:漫画家『ピーナッツ』) <77歳>
[1922年11月26日生]
2000年橋本功[はしもと・いさお] (俳優) <58歳>[1941年12月26日生]
*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。
図書館戦争 THE LAST MISSION プレミアムBOX [Blu-ray]
岡田准一 (出演), 榮倉奈々 (出演), 佐藤信介 (監督) 形式: Blu-ray
5つ星のうち 4.4 87件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 9,504
価格: ¥ 5,600 通常配送無料
OFF: ¥ 3,904 (41%)
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、アイテムマーケット【365日24時間いつでも発送。】
が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
新品の出品:18¥ 5,600より 中古品の出品:12¥ 3,910より
川栄李奈ファーストフォト&エッセイ『これから』 単行本 – 2016/1/20
川栄 李奈 (著)
5つ星のうち 4.8 13件のカスタマーレビュー
その他()の形式およびエディションを表示する
単行本
¥ 1,400
¥ 359 より 11 中古品の出品
¥ 1,400 より 4 新品
¥ 750 より 1 コレクター商品の出品