中国軍に米軍が怒り心頭 初招待のリムパックでスパイ活動!? | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言


リムパックに初参加した中国海軍がいきなりやらかした(共同)


 米海軍主催の環太平洋合同軍事演習(リムパック)に
初めて招待された中国海軍が、ハワイ沖の公海に
情報収集艦を派遣して、スパイ活動をしていたことが問題
となっている。米国防総省当局者は「不作法だ」と
強い不快感を示し、米議会の中には「二度と呼ぶな」
という声もあるという。中国軍の無礼極まる振る舞いに、
米軍は怒り心頭に発したようだ。

 「ホームパーティーに招待したら、
呼んでもいない泥棒や強盗も一緒に連れてきたようなもの。
中国軍は完全にモラルが欠如している。
米軍は激怒しているだろう」

 航空自衛隊南西航空混成団司令を務めた佐藤守・
元空将はこう語った。


 リムパックは1971年に始まり、2年に1度行われる
世界最大規模の多国間海上軍事演習。今回、24回目。
日米両国をはじめ、フィリピン、オーストラリアなど
22カ国が参加している。

 米軍は信頼醸成措置の一環として、中国海軍を初めて
招待した。中国側は、ミサイル駆逐艦やフリゲート艦など
計4隻を参加させたが、これとは別に、情報収集艦を
演習周辺海域で活動させていた。艦船や航空機の
電子・通信情報を収集しているとみられる。

 中国の情報収集艦は18日に、米原子力空母
「ロナルド・レーガン」の周辺を航行。米太平洋軍艦隊の
報道官は「情報収集艦は1週間前から周辺海域にとどまって
おり、米軍は動きを継続的に監視し、重要な情報を保護する
予防措置も取っている」としている。


 国際水域における中国の情報収集艦の活動は
「国際法の範囲内」だが、米太平洋軍艦隊報道官は
「自分が知る限り、リムパックに参加しながら、
ハワイ沖に監視船を派遣する国は初めてだ」と指摘。
国防総省当局者の「不作法だ」との発言は、
米側の本音だといえる。

 前出の佐藤氏は
「中国軍を近代軍のモノサシでは考えてはならない。
旧ソ連もそうだったが、軍隊としてモラルのない行動を
平気でやる。米軍は余裕を持って招待したのだろうが、
この仕打ちには『アンフェアだ』『信用できない』と
激怒しているはずだ。結果として、中国軍は各国軍隊の
信頼を失い、大きなダメージを受ける。
当然、二度と呼ばないのではないか。
代わりに、台湾海軍を招待すればいい」と語っている。


(zakzak by夕刊フジ)


************************************************


中国には「モラル」という言葉が通じない?

英語ではなくキチンと中国語にしないと

招待されたのをいいことに絶好の機会と

情報収集艦も同行させたのだろう

これによって中国軍は信用を失い

次は招待されない

代わりに台湾海軍が呼ばれるかも

ということだが

一応台湾も中国ということになっているから

ただ台湾海軍から中国軍に

情報が流れることはないと思うが・・・

以上








中国軍を阻止せよ! <上> (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション) [文庫]
ラリー・ボンド (著), 伏見 威蕃 (翻訳)

5つ星のうち 3.6 レビューをすべて見る (8件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 926 通常配送無料
8点在庫あり。(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。



ミリタリー
B-8001 MOLLE用 ドリンクポーチ

11件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 1,638 通常配送無料
色: ブラック ACU MARPAT ウッドランド オリーブ コヨーテ
5点在庫あり。
この商品は、ポコメロが販売し、Amazon.co.jp が発送します。








登山・アウトドア・スポーツ専門店【ICI石井スポーツ】