惨敗続きのフジが検討する「タモリ呼び戻し」 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

4月下旬の平日、今までなら「アルタ」で過ごしていた
時間帯に、黒縁めがね姿のタモリ(68)が下校中の小学生に
まじって闊歩していた。サングラスをかけていないタモリに
気づく者はいなかった――。

 当人の静けさとは裏腹に、世間は騒がしい。
全8054回の平均視聴率11.5%を誇った『笑っていいとも!』
の後番組『バイキング』は視聴率2.7%と、
32年ぶりのワースト記録更新という大惨敗。
タモリを見られなくなった喪失感を表す
“タモロス”なる造語まで誕生した。

「正直、迷走している。予算削減のため、まずはロケを減らす。
『夏休みが勝負』といわれている」(番組関係者)


『いいとも!』最終回放送直後に、フジ・亀山千広社長は
《また近い将来フジテレビの画面から、
「いいとも」がそうだったように、
放送から新たな「文化」を作っていただきたい
と思います。お待ちしています》
とのコメントを発表。
『いいとも!』を終了させた張本人が、
タモリの新番組制作を明言したのだ。

「通常、10月開始であれば、司会者や番組の方向性は
GW明けには決まる。まずは特番を軸に策を練っている。
2年前の正月に出演した『トリビアの泉』の2時間半特番では
300万円ほどだったが、いま、2時間特番でも
400万円までは上がるだろう」(フジ関係者)


タモリの起用についてフジテレビ広報部に問い合わせると、
「いまの段階でお話しできることは、ございません」
と肯定も否定もしなかった。『いいとも!』終了後は、
レギュラーの『ミュージックステーション』と『タモリ倶楽部』
(ともにテレビ朝日系)に出演するのみ。
視聴率低迷に喘ぐフジは“セミリタイア”生活を謳歌する
タモリに、再びすがるしか方策はないようだ――。

(週刊FLASH 5月13・20日号)

(女性自身)





**************************************


元々視聴率の低迷で終了となった「笑っていとも!」

しかしながら後番組がそれ程も数字が取れていないのが現状

半年などという噂さえも

タモリさんを呼び戻すといっても

お昼ではないだろうが

フジテレビ全体が視聴率低迷で喘いでいる状況

どこの枠でも数字が欲しい

多少お金が掛かっても

しかしながら元をただせば

番組制作費の削減が視聴率低下の元凶だったような・・・

以上








タモリ読本 (洋泉社MOOK) [ムック]
いとう せいこう (著), なぎら 健壱 (著), 大友 良英 (著), 小松 政夫 (著), 高 信太郎 (著), 中村 誠一 (著), 山本 晋也 (著), せんだ みつお (著), 森脇 健児 (著), 江川 達也 (著), パラダイス 山元 (著), 是方 博邦 (著), プリンプリン (著), 町山 智浩 (著), 宮沢 章夫 (著), RAM RIDER (著), 岡室 美奈子 (著), 金田一 秀穂 (著), 寺坂 直毅 (著), 山内 マリコ (著), 田中 慎弥 (著), 棚次 隆 (著), 岡崎 正通 (著), 宮住 俊介 (著), 元祖爆笑王 (著)

5つ星のうち 3.5 レビューをすべて見る (6件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,404 通常配送無料
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。



タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か? [単行本(ソフトカバー)]
戸部田誠 (てれびのスキマ) (著)

5つ星のうち 4.3 レビューをすべて見る (9件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,080 通常配送無料
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

















動画配信サービス「dビデオ」なら月額500円(税抜)で
92,000コンテンツが見放題