「ウルトラQ」47年ぶりの再開 WOWWOWから | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

今も高い人気を誇っている「ウルトラマンシリーズ」の

原点とも言える日本初の特撮テレビ映画「ウルトラQ」

(1966年)が、WOWOWで連続ドラマ(全12回予定)

としてよみがえることになった。タイトルは

「ネオ・ウルトラQ」(来年放送)。映画監督の石井岳龍氏、

入江悠氏ら日本を代表する奇才がメガホンを執り、

21世紀に新たな伝説を生み出すことになる。


「ウルトラQ」は円谷プロダクション(当時は円谷特技プロ)

が自社企画として初めて制作した作品で、66年1月~7月、

日曜日午後7時からTBS系で放送された。

“日本映画界特撮の父”円谷英二氏が劇場用映画と同じ

35ミリフィルムで撮影するなど、クオリティーを追求。

米国のSF空想ドラマ「トワイライトゾーン」を下敷きに、

日常生活の様々なバランスが崩れるときに起こる異変、

怪事件を独特の怪獣路線と融合して描いた。


同作からはゴメス、リトラ、カネゴン、ペギラ、ガラモン、

ケムール人など、現在でも人気の高い怪獣たちが誕生。

今日まで続く「ウルトラマンシリーズ」の原点と言える

作品だ。また、「これから30分、あなたの目はあなたの

肉体を離れ、この不思議な空間に入っていくのです…」

という石坂浩二の印象的なナレーションもドラマを彩った。


映画「逆噴射家族」(84年)の石井岳龍監督、

「SRサイタマノラッパー」シリーズの入江悠監督に加え、

中井康友、田口清隆両氏など日本映画界、特撮界の奇才が

メガホンを執り、独自の世界観を踏襲しつつ、新たな伝説を

築いていく。


WOWOWは今夏に「ウルトラマン」、今秋には「ウルトラセブン」

のハイビジョンリマスター版放送も行う。「ネオ・ウルトラQ」

制作と合わせ「円谷プロ×WOWOW ウルトラ三大プロジェクト」

と題する一大プロジェクトとなる。

 
「ウルトラマン」「ウルトラセブン」共にハイビジョン

リマスター版は世界初登場。「ウルトラマン」は7月24日、

午後6時55分から第1話「ウルトラ作戦第一号」が先行

無料放送される。その後は8月11~18日に集中放送する

(WOWOW契約者のみ視聴可能)。

「ウルトラセブン」の放送日は今後決まる。


***************************************************


こういう番組は地上波では無理なのか

WOWWOWでは見るものがないと思っていたが

たまにあると契約者のみ

再放送でもいいので地上波で御願いしたい

日本の特撮の原点とも言うべき作品

その独特の世界観を壊さない作品にしていただきたい・・・

以上









『総天然色ウルトラQ』Blu-ray BOX Ⅰ
『総天然色ウルトラQ』Blu-ray BOX I
佐原健二 (出演), 西條康彦 (出演), 円谷一 (監督), 野長瀬三摩地 (監督) | 形式: Blu-ray

5つ星のうち 4.0 レビューをすべて見る (32件のカスタマーレビュー) Like (115)
参考価格: ¥ 31,500
価格: ¥ 22,767 通常配送無料












沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2012年6月30日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】




期間限定今なら半額!!
エステ体験コース たっぷり70分【エルセーヌ】




本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?





*****************************************************************