16日、決まった。
日本映画部門の作品賞は、「一枚のハガキ」(新藤兼人監督)、
外国映画部門の同賞は「ゴーストライター」
(ロマン・ポランスキー監督)が選ばれた。また、
角田光代さんの小説を映画化した「八日目の蝉」は、
永作博美さんが主演女優賞、小池栄子さんが助演女優賞
に選ばれ、女優賞で2冠を獲得した。
同男優賞は「大鹿村騒動記」の原田芳雄さんが選ばれた。
ベストテンと主な受賞者は次の通り。(敬称略)
【日本映画】〈1〉一枚のハガキ〈2〉大鹿村騒動記〈3〉冷たい熱帯魚〈4〉まほろ駅前多田便利軒〈5〉八日目の蝉〈6〉サウダーヂ〈7〉東京公園、モテキ〈9〉マイ・バック・ページ〈10〉探偵はBARにいる
【外国映画】〈1〉ゴーストライター〈2〉ソーシャル・ネットワーク〈3〉英国王のスピーチ〈4〉無言歌〈5〉ブラック・スワン〈6〉マネーボール〈7〉トゥルー・グリット〈8〉ヒア アフター〈9〉灼熱の魂〈10〉家族の庭
▽日本映画監督賞=園子温(冷たい熱帯魚ほか)▽同脚本賞=荒井晴彦、阪本順治(大鹿村騒動記)▽主演男優賞=原田芳雄(同)▽助演男優賞=でんでん(冷たい熱帯魚)▽新人女優賞=忽那汐里(少女たちの羅針盤ほか)▽同男優賞=松坂桃李(アントキノイノチほか)▽外国映画監督賞=ワン・ビン(無言歌)
見事なくらいどれも見ていない
知ってるのは
「家政婦のミタ」で好演した忽那汐里さんが新人女優賞
を取っていることと
主演女優賞を取った永作博美さん主演のドラマ
「ダーティ・ママ!」が始まったことくらいか
原田芳雄さんの遺作に敬意を払って
見てみますか・・・
以上
【送料無料】... |
日本映画界を牽引してきた俳優・原田芳雄 最後の作品。
娯楽の原点ここにあり!涙も忘れて心が躍る、小さな村のハレ舞台。
美しき日本の山村で「芸能の原点」を守ってきた人たちの、ホロ苦くもオカシミあふれる群像劇──。
日本の映画界を代表する名優・原田芳雄が「70代を迎えて、どうしても演っておきたかった」という珠玉の人間ドラマが最高のキャスト・スタッフを得てここに完成した。日本映画が久しく忘れていた滋味深い“オトナの喜劇”の誕生。
沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2012年3月31日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】
あのDMMから1パック1100円の富士山の天然水
レンタル費用無料のウォーターサーバー【DMM.水】
本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?
*****************************************************************