土用の丑の日直前 うなぎ高騰 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

21日の土用の丑の日を前にうなぎの価格高騰が続いている。

2年連続の稚魚シラスウナギの不漁が主な原因だが

スーパーや料理店もやむを得ず値上げの動きが出てきた。


水産庁の調査では昨年12月~今年4月のシラスウナギの

推定漁獲量が7.5トンで不漁だった前年同期(9.2トン)

より18.5%も少なく、その前年同期(24.7トン)と比べると

69.6%も減っている。2年連続の不漁は初めてという。


不漁に加えて燃料やえさの値段の上昇がうなぎの卸値の

吊り上げている。

消費が落ち込まないように価格を据え置いている

店もあるようだが限界のようだ。


今年はうなぎ無理かもしれない

中国産かあなごで我慢するか

夏バテ対策が問題だ・・・?

以上