H30年11月18日、本山 頂妙寺さまにて、修養道場アフターケア企画

「成道会 匂い香づくり教室」を開催致しました。

 

12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた日です!少し先になりますが、本日は成道会をお祝いして企画させて頂きました!

今回のテーマは「香り」、お経にも、仏さまを供養するために沢山の香りが出てきます。

松栄堂さまとコラボしまして、匂い袋作り教室を開催し、参加者の方々にオリジナルの匂い袋を作ってもらいました!

 

はじめの香りについての説明があり、香木や樹脂といったものから匂いが作られること、香りを楽しむコツなどを説明頂きました。

そして、いよいよ匂い香づくりです!作る際には写真のような「匂いタブレット」からこれだ!という匂いを選び、混ぜ合わせてお香を作ります。

匂いタブレットには、それぞれお香の原料として有名な、丁子や桂皮といった原料が入っています。

簡単ではありますが、奥が深い! 自分の狙い通りの匂いを出せるのか、みな真剣に匂いタブレットを選びます。

完成した匂い袋は、一度仏さまにお供えします。

そして、成道会の法要を開き、仏さまの成道をお祝いしました。

また、そのときに焼香の作法の勉強を行いました。

お焼香にも、ある程度しっかりとした作法と意味合いがあります。

もちろん、一番大切なことは「仏さまへの供養」そしてその場を「清める」という意味合いがあります。

また、焼香で大切なことは、仏さまの姿を仰ぎ見るという「一心合掌 膽仰尊顔 」(いっしんがっしょう せんごうそんげん)の作法です。

最後には、作成したオリジナル匂い袋を持ち帰ってもらいました。

 

段々と暮れの近づいて来るところ、来てくださいました皆様、ありがとうございました。

また来年の夏の修養道場でお会いできるのを楽しみにしてます。

年の暮れ、風邪など引かれませんようご祈念させて頂きます!合掌 教化 拝