みやび会お千度 | 京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~

みやび会お千度

こんばんは、舞妓倶楽部の新山です。

ちょいと間隔開いてしまいましたね(汗)
お待たせいたしました。

============================================================
今何位?⇒⇒
ブログランキングをクリック!
============================================================

今日の記事は、よこやまさんの体験レポート。
七夕の日に行われた『みやび会』に参加されたそうです。

それでは、どうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今年は、ちょうど七夕の日に行われた、
祇園甲部のみやび会お千度に行ってまいりました。

七夕の京都は、朝ギリギリまでバケツをひっくり返したような大雨でしたが、
さすが、花街パワーとでもいいましょうか!?奇跡的に晴れてきました。

しかし、雨コート姿の方もいらっしゃるので、
例年には設置されないテントが立てられていました。

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-1

この日は、毎年、お揃いの浴衣を着て八坂神社に、
祇園甲部の芸・舞妓さん達が芸の上達と無病息災を祈願されるものです。

しっかりとお詣りされていますね。

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-5

「お千度」というぐらいなので、
本来は、本殿の周りを千周してお詣りするという意味なのですが、
本殿を3周したら千度お参りしたことになる…という
有難いシステム!?があるのです。

ちなみに、今年の浴衣の柄は、
白地に藍、流水模様と水辺に咲く「オモダカ」をあしらったものでした。

本殿でのご祈祷のために順次、中へ入られるのですが、
もちろん、全ては年功序列の世界。

大きなお姉さんが入り口で立ち話でもしようものなら、
瞬時に人の流れがとまり、皆が話しを終えられて入られるまで待たれます(汗)

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-2

もちろん、この整頓された御ぞうりの順番も、年功序列!?

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-3

外から見える背中姿は、大きなお姉さん方だと聞いたことがあります。
本殿と言えども、100名近くが入るので、ギュウギュウでとても暑いのだとか。
ですので、この時ばかりは、

「しっかりと前でご祈祷してもらいよし…」

と優しいお言葉?がかけられ、大きなお姉さんほど
末席の涼しいところにお座りになられるそうです(笑)

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-6

ご祈祷が終わると、いよいよ恒例の記念撮影!
「姉さん、前に行っておくれやす」
「かまへん、かまへん、ここでよろし」

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-7

なんて、やり取りしながら整列して、「ハイ、チーズ」

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-8

このあとは、四条河原町の高島屋さんでの昼食会に皆さん、大移動なんです。

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-10

四条通りに浴衣姿の芸舞妓さんが大勢で歩かれる様子に、
街ゆく人々は、唖然!とされていました。

京都案内処~舞妓倶楽部 Official Blog~-9

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

先日の記事でも取り上げましたが、
7月は芸舞妓さんにお会いすることのできる機会が
とっても豊富です。

残り2週間弱、7月の京都をぜひお楽しみください。



今日の記事はいかがでしたか?

最後に1クリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキングをクリック


ではでは、また次回!