神様に呼ばれないといけないと言われている神社「天河大辨財天社」。
正月の神事松囃神事(まつのはやししんじ)は1月5日10:00から始まります。
今回は車で順調にお伺いすることができ、少し早く到着。
初雪がちらつく美しい天川村で新年を迎えることができました。
湯立神事
如意宝印 斧入れの儀
大蔵流「三番三〜奉納〜」
儀礼曲『翁(おきな)』の後半部分で天下泰平を祈るおめでたい演目です。
オマツリジャパンに掲載されました!
天河大辨財天社「松囃神事」神様に呼ばれる神社に初詣!
大峯本宮 天河大辨財天社・Access
address 住所:〒638-0321奈良県吉野郡天川村坪内107 map
交通:奈良交通バス 下市口駅→天河大辨財天社 一日にバスは3本です。
TEL:0747-63-0558 / 63-0334
FAX: 0747-63-0848
URL:天河大辨財天社
年間行事:令和二年スケジュール
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer