毎年6月末に行われる夏越の祓。
京都の神社はあちこちに茅の輪が設置され、15:00に神事が始まることがとても多い。
京都市内の夏越の祓をカレンダーにまとめてみたらすごいことに。
しかも令和元年である2019年は全国的に1週間「雨」。
朝活でうまいこと雨間に半年間の穢れを祓う茅の輪くぐりをすることができ、
境内を出た途端、雨が降ってきました。
「雨で断念した!」という方に、動画で茅の輪くぐり用意いたしました!
左、右、左でバーチャル茅の輪くぐりをどうぞ。
関連記事:八坂神社
蛭子船巡行(宵蛭子)、節分祈願祭、祈年祭、京都 東山・花灯路なども撮影
祇園祭関連記事:八坂神社
・7/5 稚児舞 長刀鉾町会所
・7月上旬 はも道中 嶋原太夫道中
・7/10 神用水清祓式 お迎え提灯・道しらべの儀・神輿洗式
・7/14 祇園祭 前祭 鉾建て
・7/15、16 祇園祭 前祭宵山(宵々山) 祇園祭 宵宮神賑奉納
・7/16 祇園祭 日和神楽
・7/17 祇園祭 前祭 山鉾巡行
・7/17 祇園祭 神輿渡御出発式
・祇園祭 後祭 鉾建て
・祇園祭 休み山 鷹山 祇園祭「鷹山」約200年ぶりに奇跡の巡行復活!
・7/23 祇園祭 後祭 宵山 祇園祭 後祭 あばれ観音
・7/24 祇園祭 後祭 山鉾巡行
関連記事:芸舞妓も御用達! 京都・八坂神社「美御前社」の美容水で身も心も美しくなろう
「ORIHIME」パワースポット巡りが掲載されました☆
Yasaka jinja shrine 八坂神社・怎么走・行き方・Access
交通:bus「祇園」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市東山区祇園町北側625 map
TEL:075-561-6155
参拝時間:24h
URL:八坂神社
拝観料:無料
主要行事:1/3かるた始め式、1/9蛭子船巡行(宵蛭子)、2/2節分祈願祭、2/3節分祭 3/17祈年祭、6/14御神楽奉納、6/15例祭(大祭)、6/30大祓式 7月 祇園祭、7/17神輿渡御出発式、7/24還幸祭/花傘巡行、8/7七夕祭、10/4祇園社観月祭
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer