安井金比羅宮の夏越の祓
左、右、左…と茅の輪くぐりをして半年間の穢れを払う
いまから9月第4月曜 櫛まつりが楽しみ
毎年9月第4月曜に行われる「櫛まつり」は 地毛結いの伝統的な髪型と風俗衣装での時代風俗行列が楽しめます。
伝統の継承を担うモデルは一部、美容学生さんです。
冬の雪景色
春の桜
関連記事:💘京都で恋愛成就をお願いするときの参考に💘
「縁結びを叶える京都女子旅 恋愛パワースポットを巡る!」
祭神・神功皇后 美貌、縁結び「若宮八幡宮社(陶器神社)」
恋の神様といえばやはりここ!目を閉じて恋占い!「地主神社」
永遠のカップル!“秀吉とねね”の寺「高台寺」
縁結びと良縁祈願「霊山観音」
フォトジェニックでカラフルなくくり猿で縁結び!「八坂庚申堂」
悪縁を切り良縁を結ぶ「安井金比羅宮」
縁結びの神様「濡髪さん」濡髪大明神 (知恩院)
舞妓さんも芸能上達を祈願されている「巽橋 辰巳大明神」
宮様との恋!恋多き女流歌人・和泉式部 恋授け「鈴成り輪」誠心院
京の台所・錦市場のつきあたり「錦天満宮」
縁結びの柳 地ずり柳「六角堂」
Yasui konpiragu 安井金比羅宮・怎么走・行き方・Access
交通:bus「東山安井」下車 中文
住所:〒605-0823 京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70 map
TEL:075-561-5127 / FAX:075-532-2036
参拝時間:24h
URL:安井金比羅宮
拝観料:無料
年間行事:6月末 夏越大祓 茅の輪くぐり、9月第4月曜 櫛まつり、体育の日付近 秋季金比羅大祭(例祭)
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer