こんばんは。
旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない
女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。
今日は冷たい雨が降りました。
早起きして源光庵さんの坐禅会に行ってきました。
京都癒しの旅を始めた頃から、毎月、行ける時には参加していた坐禅会。
3年前から庫裡の建て替えで、中止されていました。
4月に再開されましたが、先月は行けなくて、今日久しぶりに参加できました。
悟りの窓と迷いの窓。
この前で般若心経を唱え、坐禅を二ちゅう。
ご住職からは
「坐禅をして何かを求めるのは違うと思います。
取り払っていくのです。
消去法とでもいうのでしょうか?
修行ではなく、心身の力をぬいて、楽になること」というような説明がありました。
私は雑念ばかり、取り払って取り払っても難しく、
今日は雨音と鳥のさえずりが頭に残ったのを良しとしようと思います。
人生の先輩に混じり、良い時間をいただきました。
皆様、引き続き良いGWを。
◆メルマガ「京都癒しの旅通信~あなたが求める京都に出逢える、新しい旅のかたち」
◆京都癒しの旅セレクトショップ
◆現在ご案内中の京都 癒しの旅
◆旅のお申し込み・ご予約
◆お問い合わせ
◆YouTube
◆京都癒しの旅セレクトショップ
◆現在ご案内中の京都 癒しの旅
◆旅のお申し込み・ご予約
◆お問い合わせ
◆YouTube
LINEで今の京都とこれからの旅をお伝えしています ID検索 @eze8292a