Takao Kumagai 「emotional message」 -2ページ目

中堅社員研修

早くも真冬ですね!!雪だるま

先月お邪魔した工場さんのある山形や秋田は大雪のようです・・・

堀池君も今秋田雪げしき 頑張ってね!!

京都も雪が降ってきました。


そんな今日、午後から明日の午前中まで中堅社員研修です。

中堅って・・・

まあ、適当な名前が無かったのでって感じですあせる


6年ほど前にやった内容とほぼ同じですので、古嶋君・堀池君・小澤君は知っている丸秘の内容ですにひひ

今回のメンバーは、豊彦さん・鈴木君・安澤君・白神君・中井君。

中堅・・・でしょ!?


前回は、エクシブ淡路で行い、往復の車中でもビデオ研修という詰め詰めのスケジュールでした。

今回は、エクシブ八瀬。

オーナー同伴の場合は少々無理を聞いてくれるようで、少々早目のチェックイン、遅めのチェックアウト。

車でビデオは無いですが、スケジュールは詰め詰めです。

ビデオ研修中心ですので、一人抜けると・・・ですので、電話等はこちらからさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、出張が多いメンバー、なかなか揃うのに大変ですので、ご協力よろしくお願いいたします!!


ってことで、明日のブログはお休みします!!

言葉の意味

言葉の意味を理解することは大切です。

でも、「言葉」「意味」「理解」「大切」の意味って・・・。


今日のタイトルの「意味」の意味って・・・


大辞林によると

意味

[1] 言葉・記号などで表現され、また理解される一定の内容。
[2]

ある表現・作品・行為にこめられた内容・意図・理由・目的・気持ちなど。

[3] 物事がある脈絡の中でもつ価値。重要性。意義。
[4] 表現によって暗示的にほのめかされる深い味わい。含蓄。
[5] ある表現・行為・物事などのもつ内容を表すこと。


言葉の意味を時々辞書で調べるのですが、これも勉強になります。

しかし、時々私が思っている意味と違う場合があります。

例えば、DAIICHIでよく使う「目的」。

大辞林では

目的

[1] 実現しよう、到達しようとして目指す事柄。めあて。

辞書に書かれた意味は「目標」に近いものです。

目的の意味は「何の為に」少し角度を変えると「狙い」

目標は、その「結果」に重点が置かれます。


目的は深められ、追求するもの。

目標は達成するもの。


例えば、有名な三人のレンガ職人の話。
中世の建築現場で三人の男がレンガを積んでいました。
そこを通りかかった人が、男たちに「何をしているのか?」とたずねた。
一人めの男は「レンガを積んでいる」と答えた。
二人めの男は「食うために働いている」と答えた。
三番めの男は「後世に残る町の大聖堂を造っているんだ!」と答えた。

一日に何個のレンガを積むとか、工期までに自分の担当箇所を仕上げるとか、三人の男たち、の「目標」は共通です。
しかし、「目的」は三人ともばらばらです。
一人めの男は、目的を持っていない。
二人めの男は、生活費を稼ぐのが目的。
三番めの男は、歴史の一部に自分が関わり、世の役に立つことが目的。


辞書を引いても分からない言葉の意味、深いですねひらめき電球

RC

40歳で京都青年会議所(JC)と京都経済同友会の青政研を卒業したあと、色々な会からオファーを受けました。

商工会議所青年部、ライオンズクラブ、ロータリークラブ(RC)・・・。


それまでも色々な会で色々な経験をさせて頂き、意外と真面目にやってきたからか、何人か私が直接存じ上げない方からも評判をきき付けオファーを頂いたことは大変嬉しく思いました。(まあ、単なる会員増強ではあるのですが・・・)


ただその頃は、同志社中高同窓会(たかが同窓会でも、結構大変ですあせる)とか商工中金さんの若手会の代表幹事をやっていたり、またDAIICHIでも主力の社員が退職したりと色々あったので、新しいことは盛和塾や素晴らしき経営研究会など経営の勉強100%の会に絞っろうと思っていましたので、それらの会合は全てお断りしてきました。


その時のお断りするお決まりの文句は「40代は勘弁して下さい」でした。

その中でも何人もの方に熱心に誘って頂いたのが京都南ロータリークラブ。

京都では2番目に古く、会員数もJCの先輩も多い、伝統と格式あるクラブです。

「絶対良い会やから、いつか入りや!!」「他の会を断る時には、南に先に言われてるから入るのなら・・・って言っとき!!

なので、50歳になったら・・・と思っていましたが、今春、色々あって50歳まで1年ちょっとのこの秋に入ることを決めていました。


何かを始めるのにもタイミングがあります。

今期は昨年に無かった売上も出来るので、気持ち的にも入り易い良いタイミングと思っていたのですが・・・

結果として、予想以上に・・・本当に厳しい中での入会となりました。

これもまた良し!!

そう思おうと思っていますが、大変複雑な思いです。

社員の皆さんは何とも思っていないでしょうが、色々と勝手に気にしていますあせる

TAで言うA(アダルト)が高いので冷静に物事を見れるのですが、CP(権威的・批判的・父親的)も強いので、自分自身に対しても厳しい目で見ています。

ずっと、「業績が悪いと会どころではない・・・」と思って色々な会をやってきましたので。


ロータリーは定年のない会で、70~80代の大先輩も多く、永いスパンの一生の会です。

会社と一緒で、永続が基本です。

入るタイミングも大切ですが、先は永いわけです・・・。


たまにはお酒の入る夜の会もありますが、木曜日の昼食&講師講演会が基本です。

青年会議所と同じで、社会的な評価以上??に理念や運営は確りしていて、大変素晴らしい会ですし、DAIICHIの私の経営理念と共通する所が沢山あります。

「職業奉仕」が基本的な考え方で、仕事を通して社会に貢献しようってことです。その為の交流や勉強が基本です。

得るものも大きい会ですし出来るだけ出席しますので、夢リンクや会議等の日程調整などはお願いしますが、もちろん仕事最優先に考えますので、よろしくお願いします!!

チャレンジ

私の友人知人の経営者の間で、マラソンが流行っています。

フェイスブックを見ていても、今年の神戸や大阪のマラソンに出た人は昨年よりも増えているような気がします。

日本マクドナルドの社長をはじめ、経営者でマラソンをやっている人が増えている影響でしょうか・・・と言うよりも、まあ経営者じゃなくてもマラソンはブームですよねあせる


先週日曜日の那覇マラソンにも、2人の友人が別々にチャレンジ!!

一人は、DAIICHIでもお馴染のウエダ本社の岡村君。

もう一人は、DAIICHIがお世話になっている会計事務所の久保田君。

久保田君が何度かマラソンに出ていたのは知っていますが、岡村君は初マラソン。

28回目の那覇マラソンで、2回目の雨、初めての土砂降りたっだそうですが、二人とも見事に完走クラッカー

久保田君が4時間7分、岡村君が5時間30分だったそうです。

タイムは二の次として、二人ともおめでとうございますクラッカークラッカークラッカー


その一週間前、DAIICHIの石井さんが、大阪マラソンにチャレンジ!!

見事、4時間14分で完走したそうですクラッカークラッカークラッカー

凄い!!


2年前、初めて友達とハーフマラソンを走った時は苦しくて、フルを走る人の気持ちが分からない・・・と思ったほどだったそうですが、100kmウォークを歩ききった体験が自信になって、雨や風や泥のなかを練習して挑んだそうです。

いや~、そんな凄い話、もっと早く聴かせてよ!!ラブラブ!


DAIICHIの皆さん、マラソンだけでなく、色んなことにチャレンジしたこと、小さいことでもokですので、是非教えて下さいね!!


そして、来年の100kmウォーク参加者、DAIICHIからは5人に絞って大募集!!

5人のチャレンジャー、5レンジャーお待ちしてます!!ニコニコ

1年4ヶ月前

2014年春の採用に向けた主要企業の会社説明会が1日解禁され、大学3年生らの就職活動が本格的に始まった。
京都市左京区の国立京都国際会館で、企業の合同就職説明会が1日開かれ、スーツ姿の学生でごった返した。
就職情報会社の学情が開催した。午前10時の開場を前に長蛇の列ができ、同11時までに約4千人の学生が訪れた。
京都や滋賀を中心に昨年より5社多い58社が参加した。例年に比べて大企業だけでなく、中小企業や福祉法人のブースも目立った。


現在社会で働かれている方の大半が、就職活動を経験してきました。

時代によって違うでしょうが、今の日本では卒業1年4ヶ月近く前の12月1日が解禁日となっています。

インターンなど学生と会社の接点が多くなって事前交渉もあるのでしょうが、正式にはここからがスタートです。

学生も大変でしょうが、企業側も1年4ヶ月後の会社の業況はなかなか分かりません。

大企業でも、パナやシャープが現在のような状況に成るとは、1年4ヶ月前に分かっていなかったでしょう。

それでも、この時期からスタート。


私の頃は、7月1日スタートで、祇園祭くらいには決まっていました。

時代によって、大きく変わりますね。。。


今は、企業にとっても学生にとっても、永く厳しい就職活動。

DAIICHIもいつの日か参戦出来る日を夢見ています。

正しい姿

DAIICHIは、今日から12月。

2012年、早くも最後の月になりました。

12月は閑散期ですので、土曜日はお休みです。

28日までの営業ですので、営業日は19日しかありません。

来年に繋がる最終月にしましょうねアップニコニコ


DAIICHIでは、毎月月次決算を出しています。

毎月、会社がどんな状況にあるのかをチェック。

人間でいうと健康診断のようなものですね。

DAIICHIでは、出来るだけ「正しい姿」で健康診断をしようと考えています。


業態によるのですが、ファッション関係の会社は、月によって売上や利益が大きく変わります。

季節の初めは売上利益ともに上り、バーゲン前は上がらない。

バーゲンシーズンは利益が上がらない・・・といった感じです。

DAIICHIは商品を企画して出来た商品を卸す商売ですので、小売とは月次の推移違いますが、月による変動は大きいです。

なので、前月と比べるのではなく、前年同月と比較しています。


正しい健康状態を見る為に、11月と5月に「値落とし」をしています。

利益が上がっているように見えて、不良在庫が沢山ある・・・

これでは、正しい姿が見れません。

なので、一定の基準を設け在庫を適正な在庫金額に変更し、将来発生する損を先に出すのです。


例えば、小売価格1万円、原価が3500円の商品があるとしましょう。

DAIICHIはこれを原価以上の価格で販売し利益を得ているのですが、時間が経過し、この商品が例えば2000円以下でしか売れなくなっている。そしてその商品が50着在庫あるとしましょう。

この時点では売っていないので損をしていないのですが、将来1着1500円、50着なので75000円以上は損が発生します。

このような不良在庫をある程度シーズンが終了した11月と5月に社内で処理することにより、正しい会社の姿を確認しているのです。


DAIICHIは6月が決算ですので、この時点での在庫を再度見直し、正しい状態にして納税しています。

税務署の見解は、「売って損を出してから損益を計上して下さい」というもの。

こちらは、「その時点での正しい姿で」・・・。

どちらも、間違っているわけではありませんが・・・。


11月末の正しい姿がもう少ししたら出てきます叫び

褒められて

先日、私が幹事を務めている金融機関さんの会がありました。


この会、大先輩の会員さん殆どで、私は最年少に近いのですが、3人幹事一人として高い席に座らせて頂き、集合写真も真ん中の方あせる

そして、必ず乾杯か締めの挨拶をします。

青年の会ならともかく・・・あせる

年配の方が多い中での挨拶は難しいのですが、温かくお優しい方ばかりですので、いつも何人かの方に褒めて頂きます合格


今回の講師は、白井文さん。

夕方のTV番組のコメンテーターをされている方でした。

http://www.semino-hrd.com/

残念ながら、その時間TVは見れないので存じ上げていませんでしたが、この方は何と!!2002年に最年少の女性市長としてあの尼崎の市長に就任、2期8年勤められた方でした。

「何と」「あの」というのは、女性・最年少・尼崎ということもあるのですが、あのJRの脱線事故当時の尼崎市長さんでもあられたのです。


講演テーマは「レジリエンス(困難を回復する力)」。

東日本大震災の時に、海外メディアが盛んに使った言葉だそうです。

お話は、JR事故当日の臨場感溢れる現場のお話が中心でした。

その時、その非日常の緊急事態が急に起こった時に、市長として何を考え、どう行動したのか!

非常に伝わるお話で、感動いたしました恋の矢


最後に、レジリエンスを高める方法として学者が纏めたのは・・・

・いつも自分の頭で考える。(自分ごととして捉える)

・行動のバリエーションを増やす。(自分と違う考えの人と接する)

・攻める文化からレジリエンスは高まらない。(褒める文化から高まる)

・前向きな考え、ユーモアも重要。


という話で締められました。

理解は出来るのですが、ちょっと意外な纏めでした。


その後の乾杯の挨拶で、私が講師のお話で感じた「感動」をもたらしたのは、市長(当時)の「本気さ」と「逃げない覚悟」だったのではないかということを述べさせて頂きました。


懇親会で講師とお話しした際、その挨拶を大変喜んで頂きました恋の矢

講師にあれだけ喜んで頂けたのは、初めてでしたので、結構嬉しかったですねアップ

後日、お礼状まで頂きました。


やっぱり、喜んでもらえたり、褒められたりすると嬉しいですねアップ

何人かの方に、10年ほど前の渡邉美樹さん(ワタミ)の講演会での私の謝辞をいまだに褒めて頂いたりします。


皆さんに褒められて・・・多少育ったかな?にひひ

やっぱり、褒める人が偉いですよねひらめき電球

紅葉狩り

3連休の最終日、最高の天気で盛り上がった京都の紅葉もみじ

ピークが過ぎ次の土日はもう・・・

そんな昨日、京都るるぶ委員会主催健康スポーツ委員会共催??のウォーキング&紅葉狩りでした。

時期&場所ともに大丈夫かな?と多少心配していましたが、なかなか素晴らしい紅葉もみじを見ることが出来ましたビックリマーク


声掛けの効果もあって、25名の参加!!

声掛け、大切ですねひらめき電球

西脇委員長・慶本委員長をはじめとする委員会の皆さん、有難うございました!!

私の日程にも気遣って頂いたようで、久しぶりに私も委員会のイベントに参加できました音譜


京都には紅葉の名所が沢山あります。

と言っても、京都以外の方の方がご存じかも知れないのですが・・・あせる

今年の京都るるぶ委員会は、意外と知られていない穴場のスポットで紅葉狩りを企画。

行ったのは、北野天満宮の「もみじ苑」もみじ

北野天満宮は、梅林が有名です。

紅葉のイメージは全く無かったのですが、数年前からライトアップを始めたそうです。


前半は健スポ委員会主催??でウォーキング。

まず会社から四条大宮まで20分で歩きました。

結構小走りも交えながら・・・あせる


四条大宮から嵐電に乗って、大きく西へ遠回り。

帷子の辻で乗り換え白梅町へ。

そこから歩き。

8.8km電車+0.4km歩きで40分ほどかかりました。

四条大宮から北野天満宮までは、歩いて3.8km。

私なら多分歩いても同じ40分くらいだったでしょうかひらめき電球にひひ

でも、皆で嵐電乗ってというのもなかなか良いものでした。

昔住んでいた常盤通ったし、地下鉄東西線が出来た影響で嵐電の駅名ちょこちょこ変わってるしあせる


北野さんのもみじ苑は、鮮やかな赤い色の紅葉はありませんでしたが、結構広い範囲で、上品な美しいライトアップ。

程よく透いていて、老松さんのお茶菓子とお茶付きで一人600円。

お茶菓子も大好評の様子でした。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/momiji/meisho/91027.html


その後のお食事会もなかなかの盛り上がり音譜

私、色々と喋り過ぎでしたかね??あせる

同席された方、オープンな性格なので、お許しくださいにひひ

損得

先日、会社の個人面談で、ある人から「出来ればゴールドカードを復活させてほしい」という要望がありました。

「その方が助かるんです・・・」

訊くと、何人か同じことを思っているとのこと。

助かる・・・??


以前、営業マンには会社(法人)のゴールドカードを持ってもらってました。


当初の目的・会社としての導入メリットは、出張時に発生する経費をカード決済することにより、出張の仮払いを減らせ後日の請求になる為資金繰りが楽になることでした。

海外出張は少ないので、ゴールドカードに付いている保険はあまりメリットを感じていませんでした。

ゴールドといっても年会費は無料でした。

個人としてのメリットは、ゴールドカードが持てる??、個人と財布が分けられるということでしょうか。


止めた理由は、カード明細と出張精算書をチェックする作業を簡素化することと、実は個人でカードを使った方がポイントが個人に付くということでした。

ただ、デメリットはメリットの逆で、事前の仮払い金が増え、2ヵ月ほど先にお金が必要になります。


個人のメリットは・・・

・法人カードはポイントが付かないが、個人カードはポイントが付き、個人が使える。

・先に仮払い金が入り、資金繰りが楽。


デメリットは、

・手元にお金が残るので、使ってしまう?

・経費で使ったお金と、個人で使ったお金が不明確になる


こんな感じでしょうか。


ポイントはカードによりますが、月に5万円使うと年間60万円。

0.5%付くとすると、3000円になります。

それが目的で出張に行ったりカードを使いたがったりする人はいないと思いますが、マイレージなどはもっとメリットがあるでしょう。


「助かる・・・」??


言葉のあやかもしれませんが、損得を考えると、法人カードより個人カードの方が絶対に得だと思います。

大変出費の多い営業マンを少しでも・・・という思いもあっての変更だったのですが、前のままの方が助かるって・・・??


でも、先にお金が入ると使い過ぎてしまう・・・


永い目で見ると損かもしれませんね。

いとこ

昨日の続きの感じです。


いとこ。

漢字で書くと・・・従兄弟・従兄・従弟・従姉妹・従姉・従妹・・・

わたしの「いとこ」は父方3名。母方2名。全て女性です。

今回の法事は母方でしたので、母方の従姉妹の話を。


私の伯母(母の姉)の結婚相手は京大出で、東京銀行に就職。

海外転勤が多い生活で海外国内の支店長を歴任し、上場企業の社長に。

娘二人も三菱商事・東京銀行(現三菱東京UFJ)へ就職。

長女(私の従姉)のご主人は東大出で三菱商事。

海外転勤が多く、その娘はシドニー大卒でGMサックス。

息子は慶応卒でNTT系。

なかなかのエリートサラリーマン一家です。


従姉妹(いとこ)は私の12歳&8歳上。

鎌倉に住んでいて、京都が大好きで、私が小学校の頃(従姉妹が高校大学の頃)しょっちゅう京都へ来てました。

2~3週間うちに住み込みで。

私も何度か鎌倉へ行ってました。

従姉が新婚当時押しかけ、旦那さんにゴルフを教えてもらったりテニスをしたり。

従妹の彼氏(慶応ヨット部)に湘南でヨットを教えてもらったり。


今回、法事に伯母と共に来てくれたのは、三菱東京UFJに勤めている従妹57歳とGMサックスに勤める従姉の娘27歳。

(従姉の娘は親戚の私が言うのも変ですが、芸能人クラスのベッピンさんです。)


日頃話している世界とは全く異次元の話。

特にGMサックスは世界TOPの金融機関だけあって・・・あせる

オフィスは六本木ヒルズの森タワーにあり、会社専用のフィットネスも!!

ヒルズ族です。

一緒に働くチームに日本人はおらず・・・殆ど英語での仕事。

映画に出てくるように、その日で即解雇ドクロなんてこともあるそうです。


「いとこ」って、お祖父さんお祖母さんは同じ孫同士。

今回の法事の夫婦。

写真に写っている二人に娘が二人でき、姉には娘が二人、妹には息子が二人。

娘の置かれた境遇から、孫はサラリーマン系と商売系。

違う人生を歩んでいますが、まあ幸せにやってますよ。感謝ドキドキ

・・・ってことが、命を繋いでくれたお祖父ちゃんお祖母ちゃんへの一番の供養になるのかな?