こちら福岡、
雨は降ってませんが、ジトジト蒸し暑い!
熊本は大雨!
どうぞ気をつけてくださいネ。
<6月18日の夕食>
・鯵南蛮漬け
・新玉ねぎそぼろ煮
・卵豆腐(生協)
・こんにゃく炒り煮
・とろろすり流し
・味噌汁(豆腐、油揚げ)
鯵南蛮漬け
・漬け汁(出し、醤油、酒、味醂、塩、酢、砂糖、鷹の爪)
火にかけ容器に移します。
・野菜を準備。
今回はレッドオニオン、玉ネギ、ピーマン、レモン。
・漬け汁の粗熱が取れたらレモンを絞って加え、野菜を入れます。
・三枚おろしの鯵の骨を抜き、塩少々。
・水分を拭き取り、コーングリッツをつけて揚げ、
熱々を野菜の上に。
・何度か返しながら冷まします。
常温でも、冷蔵庫で冷たくしても美味しいです。
片栗粉や小麦粉で作っていましたが、
ブロ友さんからの伝授でコーングリッツ!
ボッテリしないでとても気に入ってます
新玉ねぎそぼろ煮
小さな新玉ねぎ、丸ごと!
豚ひき肉、みじん生姜たっぷりで。
彩にインゲン。
卵豆腐(生協)
こんにゃく炒り煮
キンピラ風の味付け、最後にカツ節をまとわせて完成。
トロロすり流し
美味しいお出しで、すり鉢で丁寧に合わせました。
ツルッと喉越し♪
これくらいの量が丁度いい
お味噌汁は豆腐と油揚げ
昨日は久しぶりに産直、スーパーで出かけました。
産直で手に入れたスイカ!
種を除いて小さ目カットで容器に。
冷蔵庫を開けるたびに、パクッ!♪
母にも届けましょう。
ランキングに参加しています。
応援、ポチッとお願いします。