千歳船橋教室、火曜日担当の里山です。



『ちとふな』教室、今日も初級クラス、中級クラス、みんな頑張りました!



●少年初級クラス


審査がもうすぐです。


受審者の見極めを行なっていますが、白帯の子達も何名かは受けられそうです。


ただ、技の習得がイマイチの子もいて、


「この子は、次回にした方がイイのかな?」


という考えと、一方で


「どう教えたら上達するか?覚えられるか?」


という試行錯誤や迷いは、いつもあります。



園児もいるので、中には、私がお手本を見せていても


「なんで、そういう動きになるの?」


と思うような、突飛な動きをする子もいます(笑)


それぞれの運動神経の問題もありますが、こちらの指導技量の未熟さもあるかなと。


クラスに来ている子、特に一生懸命頑張っている子に関しては、どんなタイプの子でも上達させられる、そこまでの指導力に高めていきたいと思っています。

基本稽古の様子



集合写真では『僕ポーズ考えてきたよ!』と、バッチリ決めてくれました。何のポーズか私は分かりませんが(笑)




●中級クラス


審査や試合を控えて、各々が目標に向けて頑張っています。


稽古前は、走りっ回ったり、飄々とした感じの子が多いですが、稽古になると集中し始めます。



今日は、ミットでは下突きを中心としたラッシュを行ないました。


全体的には悪くはありませんが、もう少しレベルアップしていきたいというのが本音の部分。


ただ、下突きは難しい突きなので、スパーリングでしっかりと使えるレベルには、少し時間が掛かるかも知れません。


しかし、使えるようになると大きな武器になります。

コツコツと地道にやっていきましょう。



スパーリングでは、これまでエイト君に劣勢だった先輩たちが、ここに来て挽回してきています。


挽回と言っても、先輩たちも必死の思いで太刀打ちしており、少しも油断できないという緊張感の中で闘っています。


ただ、あれだけの差を、よく追い着いてきたなと思います。

互角、または、状況によっては優位に進めるまでになってきました。

子供ながらに、たいしたものです。



一方で、これまで通りにいかずに、エイト君も苦労や困惑している表情が垣間見えました。

空手ではおそらく、最初の壁にぶつかっているのかなと感じます。


でも、それはとても大事なことです。

とても良い経験をしていると思います。


彼もここで、いろいろと考えたり、向き合いたくない自分と向き合わざるをえなかったりして、もがき、乗り越えていくことで、より大きな自分へと成長してくれると思います。


これまでの30年ほどの指導をしてきて、中には、その状況で諦めたり、離れる子もいたりしました。


ただ、振り返ってみると、それでも良いと自分は思っています。


まだ、子供で未熟ですし、人生は長いので、失敗も成功も、いずれは必ず本人の力になっていくと思っています。

大人になった時に、


「もう同じ失敗はしたくない!」


「こうしたから、上手くいった!」


「あの嬉しい気持ちを、また味わいたい!」


と、その引き出しを糧にして、前に進んでいてっくれれば良いので。



極真空手の創始者、故大山倍達総裁が


「武の道の深求は断崖をよじ登るがごとし、休むことなく精進すべし」


という座右の銘を残しています。


子供達にそこまで求めることはしませんが、少しでも、そういう気持を持ってもらい、切磋琢磨してくれたらと思います。


こちらはとにかく、怪我だけにはは気を付けて、指導をしていきます。

スパーリング


補強



補強後、すぐに写真をお願いしたので、帯がほどけた子や、疲れた顔になってしまいました(苦笑)



来週も頑張ろう!