先日、全国から1日で100名近くが受験した
特定技能(ドライバー)評価試験の
現場サポートに入りました。
朝イチ〜夕方まで4グループにわかれて
100名ほどが受験。
短い休憩時間内に運営側は準備や番号入れ替えなど
時間との勝負でしたが、大幅な遅れなく
無事に終えました
この試験のためにスマトラやスラウェシなど
ジャワ島外から泊まりがけで来た参加者も。
特定技能ドライバーについては
日本国内外で様々なご意見や懸念の声も上がっています。
(ネガティブなものも含め)
この試験の日を迎えるまでの関係者や候補生のそばで
ずっと様子を見させていただいた私が個人的に思うことを
記事にまとめました。
(力が入り長文になりましたが、
正直にリアルに、写真つきで振り返りも
含め、書きました!)