平成29年tw
MUQA(@daiyagray)さんのツイート 
歴史教科書の件びっくりしました。 今 家にある子供の使ってる『歴史用語辞典』を見てみたら、書いてありましたチャンチェシー… 『蒋介石』の上にチャンチエシー、下にしょうかいせき となっていました。 ちなみに出版は正進社です。  
 
平成30年tw

別に何時代かという分類は関係ないでしょう。中国も元号を廃止しましたが文革、改革開放以降とか時代区分がありますし、日本だって昭和や平成より戦前、戦後、高度経済成長、バブルという区分のほうが明確です。

>もし今、元号を廃止したら日本の歴史の教科書に平成以降は何時代と書かれるの?少し疑問
 
「日本史と世界史超ビジュアル並列年表」(宝島社)では
「江戸時代」「明治」「大正」「昭和」という時代区分が無く、
「17世紀」「18世紀」「19世紀前半」「19世紀後半」「20世紀前期」「20世紀中期」という区分になっている。
 
返信先: さん、さん、さん
これらの本では「応仁の乱」「天保の改革」などの歴史用語は別にして、本文や年表の年号は西暦です。
「英語で読む世界史」→(訂正)「英語で読む日本史」「英語で読む高校世界史」(講談社)
「日本史と世界史 超ビジュアル 並列年表」(宝島社)
 
返信先: さん、さん、さん
英語で読む日本史」(講談社インターナショナル)と「英語で読む高校世界史」(講談社)では年号はもちろん西暦のみです。「日本史と世界史 超ビジュアル 並列年表」(宝島社)でも年号は西暦のみで、江戸時代~明治時代~大正時代~昭和時代も17世紀~18世紀~19世紀~20世紀という区分になってます。
 
返信先: さん
それは効率的な変換法を考えないからだよ。共通項を知ってれば一瞬で変換できるぞ他、東大の坂本教授の発言だが歴史学としては大化の改新、享保の改革、明治維新、大正デモクラシーなど、元号は重要な意義を持っていると。まぁ、廃止した所で後の世代が苦労するだけだが
 
返信先: さん
ちなみに昭和は+25、平成はー12で西暦になるで
 
虚実歴史、漢字と固有名詞、懐メロ @kyojitsurekishi 2月19日
論への反論の一つとして「元禄赤穂事件」「享保の改革」「寛政の改革」「天保の改革」「大正デモクラシー」という歴史用語を廃止するのは歴史の否定だという意見があります。このような歴史用語を使っても年表の年号は西暦だけという学習書はありますけどね。
 
CatNA)さん がをリツイートしました
これには賛成できないんですよね。中韓の人名を日本語発音だけで覚えると、外国人と話した時、全く通じなくなる。年号も西暦で記憶した方が、日本史と世界史を同時に俯瞰する上で便利。歴史問題で世界に発信したければ、日本だけで通用する知識ではダメ。
 
 
返信先: さん
日本も各国で違うスペルや発音で呼ばれてますよね。ポイントは中韓相手の場合だけ言語を合わせようとしていることじゃないでしょうか。不便を理由にするなら「Baekje」など英語のスペルをカッコ書きする程度で十分かと。カナで覚える意味は全くないと思います。
 
「文禄・慶長の役」が後陽成天皇の時代であったことは、元号だけではわかりづらい。朝鮮出兵は朝鮮では「임진왜란(壬辰倭乱)」だから十干十二支で名前がついている。日本の 論者は、「明治維新」「大正時代」という用語も廃止するのかどうか、説明する義務がある。
 
返信先: さん、さん
学び舎(しゃ)の「人間の歴史」では明治維新に関する章の冒頭で、廃藩置県について書かれ、そこでは1871年(明治4年)のように西暦に元号が付記されていますが、
太陽暦採用は1872年、地租改正は1873年など、他は西暦だけで、西南戦争も1877年で、「明治10年」とは書かれていません。
 
幻の「昭和70年」は「西暦1995年」であって「平成7年」であり、戦後50年の年であり、阪神大震災の年でもあった。この換算は知っておくと便利である。
 
西暦で日本史を説明した教科書は多いが、元号で世界史を説明した教科書はあるだろうか?例えばフランス革命は寛政元年からだとか、アヘン戦争は天保11年開始とか。
 
を主張する人は、元号を使わず、日本史を「~世紀」のような時代区分で表すのだろうか?この場合、元禄14年(1701年)から寛政12年(1800年)までが18世紀、享和元年(1801年)から明治33年(1900年)までが19世紀、明治34年(1901年)から平成12年(2000年)までが20世紀である。
 
を主張する人は日本史を西暦だけで語るのだろう。日本史における16世紀は戦国乱世の後期で、関ヶ原合の合戦まで。17世紀は江戸幕府成立から5代将軍・綱吉の時代までを含み、18世紀は元禄赤穂事件~正徳の治~享保の改革~田沼時代を経て寛政の改革の直後までを含む。
 
を主張する人は日本史を西暦だけで語るのだろう。日本史における19世紀は文化・文政時代~天保の改革~黒船来航~明治維新~日清戦争という激動の時代になる。20世紀も日露戦争~関東大震災~第二次世界大戦~戦後復興~バブル崩壊~阪神大震災という激動の時代になる。
 
平成31年tw
高橋なつな(@LeQpfS2dOFXxZKL)さん  Twitter

元号廃止したら、この次は日本史の年代区分で何時代になるのだろう?

 
89 🌸KING

役所の元号無駄だ! 時代劇の元号も止めてくれ! 日本史も元号やめろ!

by 玉川徹

9:09 - 2019年3月29日

 

日本史で元号が無くなったら「大化の改新」とか「弘安の役」とか「建武の新政」とか「応仁の乱」とか「文禄の役」とか「慶長大地震」とか「元禄文化」とか「天保の大飢饉」とか「寛永通宝」とか「安政の大獄」とか「明治維新」とか「大正デモクラシー」とか呼び名が無くなるだろうが。

18:53 - 2019年3月29日

 

令和5年tw

/#平成レトロ/ /#日本史/#世界史/ /#安永レトロ/#寛政レトロ/#天保レトロ/

Amazon.co.jp: 日本史と世界史 超ビジュアル並列年表 : 山本 博文: Japanese Books

 

Amazon.co.jp: 日本史と世界史 超ビジュアル並列年表 : 山本 博文: Japanese Books

令和5年4月18日朝9時29分tw

 

Y!Blog
tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4) tweet(5)
tweet(6) tweet(7) tweet(8) tweet(9) tweet(10)
tweet(11) tweet(12) tweet(13) tweet(14)
 
AmebaBlog
TWEET(1) TWEET(2) TWEET(3) TWEET(4)/TWEET(5)/